ありがとうございます
一万ヒット記念CGをやまもとさんからいただきました。
早速いただき物コーナーにて展示しております。
ええ。せっかくいただいた物ですからね。
やはり感想など二言三言付けさせてもらおうかと(笑)
というわけで、変なコメント付けてごめんね>やまもろ氏
昔の日記を読んでみる
5/29 に「Another HTML-LINT をセットアップしたので記事を書きます」とか言ってる。
もう 4 カ月も経ってんじゃん…。
今月号のMdnで
デザイナーのためのウェブTipsみたいな記事をやっている。
なかなか笑わせてくれる。ただし以下の表現は原文ママじゃないから要確認。
『ネットスケープのバージョン4ではスタイルシートが使える。IE4でも使えるがインプリメントが中途半端なので気を付けよう』
――ネスケの方が仕様に厳密な部分もある。それは認めよう。
しかしインプリメントされてる機能は圧倒的にIEの方が上だ。
「遅いことなら猫でもする」という言葉を君に捧げよう。
『A:hover
というセレクタを使えばマウスオーバー時の挙動を制御できるがIEしか対応してない。しかし他のブラウザで表示しても無視されるだけで問題はない』
――頼む。巻頭にカラーで記事書くんだったら、一応自分でも試してみてくれ。
IE3でアンカー入りの HTML を見てみなさい。面白いから。
…ん? ひょっとしてMacintosh版では上記の記述が正しいのかも。
しまった。確認する方法が…そう言えば会社の後輩の女の子がiMac買ったって言ってたな。
遊びに来いとか言ってたから、そこで確認してみるか。
今日の一曲
There She Goes Again
QUIREBOYS
“A Bit Of What You Fancy”
最近お気に入りの某日記でロッドスチュワートのネタ振りがあったので、こんな連中を。
ヴォーカルのスパイク君がロッド似の声質だという話題ももはや懐かしいモノが。
けどセカンド以降もアルバム出てるんだよな。解散したって聞いたのに。謎。