もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

1999年9月4日(土)の○と×

1999/9/4(26年前) 昔の日記

今日の壁紙

 こやまひろかずさんの綾香。はうっ。

今日の○

 HYukiさんからお出かけSS第5弾!
 寄稿SSのコーナーへ行け!

今日のX

 ウテナとアキバ(順番重要)については、また明日・・・

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2000年3月21日(火)の○と×

今日の○ QXエディタのバージョン6.3(もしくは鐸木先生の本)にあわせてアップデートされた、ハチコウさんのマクロをようやくダウンロード&カスタマイズ。  画面設定一時変更マクロ、QX de ブラウズ、ぷあ~といなどを軒並み。  特に今回はQX de ブラウズが快感。AUTOMA...

記事を読む

NO IMAGE

2003年10月18日は土曜日。

そーいや忘れてたのだが みさき速の新連載始まってたのだな>週チャン オトナ帝国の逆襲 ちくそう、シリーズ放っぽらかして見ちまったい。 「聖闘士星矢」15年ぶり映画化 麗美さんち経由で。Gじゃないのね。  「仕事せいや~」と徹夜で動画割ってた頃を思い出した。 ウルティマオンラインに...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その74。

Semi-Charmed Life THIRD EYE BLIND "Third Eye Blind"  昭和70年代──つまり1995年から2004年までの期間でフェイバリットを挙げろといわれたなら(<ぜったい言われねえ)まず最初に選ぶアーチスト。アルバムぜんぶ墓ま...

記事を読む

NO IMAGE

1999年7月22日(木)の○と×

今日の○ 久しぶりに松茸を試している(<懲りないやつ)。  一昨年の七夕バージョン以来じゃないだろうか?  もともとWindows版の松茸には結構注目していた。特に文節区切りの変更に追随してリアルタイムに再変換が行われるという機能は入力のテンポを早めてくれて非常にお気に入りだった...

記事を読む

NO IMAGE

2001年11月26日は月曜日。

PEG-N700C OS 4.1アップグレードサービス第1次募集は締切 しくしくしくしくしく。  えーもう修理で申し込みできないのはわかってたのに受け付け開始時にはウェブ見てましたとも。 同社広報によれば「想像を超える数の応募があった」といい,一時的に募集を締め切ったことが予想さ...

記事を読む


1999年9月3日(金)の○と×
1999年9月5日(日)の○と×

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵