もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

1999年11月26日(金)の○と×

1999/11/26(26年前) 昔の日記

今日の○

 流れ流れて辿り着いたとあるサイトのリンク集で、恋愛勇者と[有]睦月堂工房(周さんち)に挟まれていた。何となく嬉しい。

今日のX

 週末無くなった・・・(;_;)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2000年1月4日(火)の○と×

今日の○ 昨日ゲットしたフォームCGIがちゃんと動いているようだ。  よし、最終的には全部の作品のあとがきに付けることにしよう。  (ということは全部あとがき書くのか? ・・・今から?) 今日のX 年始ぐらいは、と早く帰ったら寝こけた。  コタツ+ホットカーペットは非常に危険なこ...

記事を読む

NO IMAGE

2002年7月23日は火曜日。

蛮ちゃのピンナップは もーちと後の話です>haruさん  つーかですね、年齢とプロポーションがうちの姉貴と重なって蛮ちゃは萌え対象にならんかったんですよ。当時の例に漏れずライダーで。そーいや「風します?」もあの頃ですね。  歩んできた道を振り返る視点が似通ってしまうのは、もう同世...

記事を読む

NO IMAGE

AEDの蔓延ぶり。

 公共施設や学校を中心に異様な勢いで導入が進んでいるAED(自動体外式除細動機)。ずっと微妙な違和感がある。  医者の知り合いには 「確かに初期対応如何で生存率をグンと上げることができるから導入には意味がある。でも他の何かを差し置いて最優先にされる意味は……費用対効果だよ...

記事を読む

NO IMAGE

1998年12月15日(火)の日記

最近FAXが欲しい 何となく。  できればモノクロのレーザープリンタと一体になってるのがいい。10万ぐらいか。  散財には手頃な値段だ。危険。  手頃といえば机と椅子。ついでにベッド。  今更ベッドはどうかな、という気もするが…机と椅子についてはそろそろマトモなのが欲しいというの...

記事を読む

NO IMAGE

1998年7月1日(水)の日記

今年も半分過ぎてしまったかと思うと …ショック大きい。  さて明日は―――兵庫県の但馬は山奥、神大農場のある西脇市よりさらに向こう、実は氷上町の近所なんだけど電車の一本も走ってない、3桁国道が一本走ってるだけという素晴らしい町、加美町へ行くことになった。  ふう。しかも雨降ってる...

記事を読む


1999年11月25日(木)の○と×
1999年11月27日(土)の○と×

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵