もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2002年4月20日は土曜日。

2002/4/20(24年前) 昔の日記

尾張さんちも

 掲載されているようなんで、うちもそろそろ。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その13。

Emotions MARIAH CAREY Emotions  歌姫のセカンドアルバムよりタイトル曲。  この頃まではまだスレてないっつーか実力8割っつーか嫌味のカケラもないっつーか、いい思い出の時期です。次作のMusic Boxで翳りが出てきたと思ったらもう後はユーロビートか...

記事を読む

NO IMAGE

野次馬根性。

 買い物帰り、妙にヘリコがやかましいので野次馬を捜してみたら阪急電車春日野道駅の西側高架下で火事。消火済みのようだが、周りには特有の臭いとフリーマーケットの開催取りやめ以降は日曜でもあまり見なくなっていた黒山の人だかり。  この4月に発足したばかりの神戸市版ハイパーレスキュー、...

記事を読む

NO IMAGE

2004年4月3日(土)の日記

今日の懐メロ on ネットレイディオ Chains of Love ERASURE "Innocents"  一番UKポップ聴いてた頃じゃの。 番号ポータビリティ、実現すれば乗り換えたいユーザーは19%  結果(HTML/PDF)。  だから回答者のキャリ...

記事を読む

NO IMAGE

1999年2月10日(水)の○と×

今日の○よく寝た。寝過ぎという話もあるが、まあ気にするまい。 オフスプリングの新譜。 「フィーリング」って、作曲日本人じゃなかったのかーっ! 今日のXPC life と言う雑誌がある。今月号は「ホームページ作り」の特集。 腹かかえて笑わせてもらった。 「ホームページのサイズは縦7...

記事を読む

NO IMAGE

フェンリル、解放。

「そっちには、弓子が……いるんだよ……!」  うぶ∽かた脚本はよかったよなあ、それにしても見事に放送終了と同時に忘れ去られたよなあ、やっぱりあのギザギザほっぺを生理的に受け付けない人が多かったんだろうか、などと無職時代を連想するのはいいとしてスレイプニル。  Donu...

記事を読む


2002年4月14日は日曜日。
2002年4月24日は水曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵