もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2002年5月18日は土曜日。

2002/5/18(24年前) 昔の日記

オンラインジョギング大会

 hardでloxseな日々経由にてZDNN。運動不足は深刻だが……。

続・三昧

 グリグリムックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年7月26日は土曜日。

梅雨明け キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!  ……かな? まだちょっと胃が痛えっす。 アナログ3連メーター付きのファンコントローラ ネタとしては美味しい部類に入ると思うが、いかんせん玩具ライクに過ぎる。まあ5,000円の品に多くは求められんか……。  むしろちょっと高く...

記事を読む

NO IMAGE

2004年10月18日(月)の日記

不満は料理-香川への韓国人旅行客自由意見をみると「キムチや韓国料理を出して」との要望が多かった。 ぶっかけキムチ大、とかが流行ったりするのはやだなあ……。 ソフトバンク、ダイエーホークス買収に名乗り 満を持して、という感じですか。  もちろん親会社(というか国と銀行)の動向がはっ...

記事を読む

NO IMAGE

2003年9月3日は水曜日。

11月に路線統合し本格運行-循環バス 運行時間は、午前七時台の通勤時間帯にも拡大。運賃は距離によって百五十円と二百円の二段階制とする。  ようやく。しかしその頃わしはきっと高松におらん罠。  引っ越し直後に利便性が向上するのはいつものことさー。 CLIEが本気でお亡く...

記事を読む

NO IMAGE

2002年9月9日は月曜日。

MCS(宮脇カルチャースペース) 香川地元から郊外型店舗を中心に全国展開しつつある宮脇書店の大規模展示・小売り店舗。書店としての売り場面積日本一らしい(ネタ元)。正直宮脇からは「店はでかいけど品揃えがイマイチ」というイメージが払拭できずにいるのだが、さすがにここへ行けばなんとかな...

記事を読む

NO IMAGE

今年はタイムシフト。

 自宅で0546を迎え、メールしてテレビ見て三宮。やっぱりずいぶん空いてた。  最近、目の前にいる神戸の街は「思い出のあの人にとてもよく似た子供」なのかもしれない、みたいなことを思うことがある。  あの日、間近にいながらその最期に立ち会えなかった、あの人の面影を別の人に重ね合...

記事を読む


2002年5月17日は金曜日。
2002年5月19日は日曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵