GetWeb!
概ね月2回の頻度で、午前11時台に当サイトをごっそりダウソされている多分flet’sユーザの方へ私信。
楽しみ方はもちろん御自由ですし、サーバの転送量上限にはまだ余裕あるんですが、もうちょっと上手な落とし方ってありませんかね? CGI生成のページへ(フォーム経由じゃなく)アンカーを貼ってるこのページが悪いのかもしれませんが、総容量50MBを下回るこのサイトで毎月500MBをダウンロードするってのはアホくさい話だと思うので。その手のソフトなら特定のURLや拡張子を追っかけない設定ってありますよね?
ちなみにここの日記の内容は単体HTMLでも保存されています。もしローカルへ保存されたいのであれば当該フォルダ配下をゲットしていただくのが幸せかも。
初心者向けメモ帳リプレース用メモ
・EmEditor Free
・TeraPad
・メモ帳トラッパー(IE6対応差分)
EmEditorフリー版のHTML/CSS定義済みレジストリ(それ以外に環境を継承する方法を知らん)とか公開したら喜ぶ人はおるんだろうか? 定義数増やすたびに目に見えて遅くなるし、もはや時代はTeraPadという話も聞くからなあ。そもそもえむさんちではFree版サポート終了して久しいわけだし。だいたい定義済みつったってIE4.0の頃に作ったヤツでCSS1ですら抜け落ちが山ほどあるんだよなー。
ノートン先生
そういえば更新時期なのだが。
バンドル版製品ご利用のお客様は、更新後にOSの再インストール・アップグレード・リストア等、及び、ソフト自体の再インストールをされた場合には更新期間が無効となり、再度有償にて更新手続きをして頂く必要がございますのでご注意ください。
とっととXP入れようと思いつつアプリの動作確認が面倒で放置してきたツケがこんなところに。バックアップ用にハードディスクも買ったんだから決断の時ではあるのだが……やっぱりWin2000Pro買おうかなあ。うーん。
平成電電ADSL「電光石火」
RBB TODAYによるとうちの近所でも使えるようになってるらしい。
モデムレンタルで月額1,250円か……
恋愛 CROWN 4
ついでにこっちもポチッとな。
スルー・ザ・ルッキング・グラス – TOTO
こんなん出てましたか
ぽちっとな。