もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年4月2日は水曜日。

2003/4/2(23年前) 昔の日記

バービーボーイズ11年ぶり復活

 あ、いや。あのね。
 全然知りませんでしたよ。ちくしょ。
 レポはこちら。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

続・ケータイ縦書きビューワ

 そもそも読むことを考えてるのに縦「書き」ってどうよ、とは思う。私の場合ワープロというものに触れたのはPC-100のJS-WORD、その次が三太郎なのだが、果たして黎明期の「縦レイアウトが可能な」日本語ワードプロセッサ(例えば専用の縦置きモノクロディスプレイなどを持っていたリポー...

記事を読む

NO IMAGE

1999年8月7日(土)の○と×

今日のZIPPO 手の中に、ジッポーがある。  使い初めてから十年以上が経過している。クローム仕上げなので傷は目立つが、いつまで経っても使い込んだという表情をみせてくれない。5年前に買ったブラスのヘアラインフィニッシュは、あちこちが擦れて適度な媚びを見せているというのに。  一度...

記事を読む

NO IMAGE

出遅れてアタフタしたもんで。

Washington is Next! MEGADETH "United Abominations"  うかつにも洋盤を買ってしまいましたよ。  これまで大佐のCDは基本的に邦盤でゲットしてきたのに。うがー。  まあでも超訳の楽しみはあるか。  いい歳してヘ...

記事を読む

NO IMAGE

1999年4月9日(金)の○と×

今日の○ メールとニュースの統合ソフトDatulaを使いはじめて結構になる。  それ以前はターミナル機能付き高速エディタ akira32@Gold を使っていたのだが、QXを使いはじめて併用に疑問を感じ始めたのと、バージョンアップのたびのカスタマイズに疲れ果て、正式版になる前のD...

記事を読む

NO IMAGE

2005年3月29日(火)の日記

都市機構の震災復興事業 神戸新聞。全事業を事業手法に応じて、市街地再開発▽震災復興土地区画整理と神戸東部新都心▽住環境整備関連▽共同再建の四種類に分けて掲載。 2,000部だと「自治体担当部局には回るけど文書館レベルには無理」ってな感じかしら。有償でもいいから欲しいな。 次のレッ...

記事を読む


2003年4月1日は火曜日。
2003年4月3日は木曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵