もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年4月2日は水曜日。

2003/4/2(23年前) 昔の日記

バービーボーイズ11年ぶり復活

 あ、いや。あのね。
 全然知りませんでしたよ。ちくしょ。
 レポはこちら。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1998年11月16日(月)の日記

シマンテックのVisualPage 2.0jが ようやく届いた。  大体の概要については旧バージョンと試用版で理解してはいたが、Netscape Communicatorの JustIntimeCompiler を高速化するというツールがおまけで付いてきた。ネスケのJAVAは遅い...

記事を読む

NO IMAGE

2003年3月26日は水曜日。

県庁に屋上庭園が完成 一般にも開放 香川県庁@四国新聞社。 省エネやヒートアイランド現象の緩和が狙い。 ギャグですか?  一本だけペンシルビル状態でやたら周囲から浮いている香川県庁の屋上を緑化してどうなるというのだろうか。そもそも所在地である高松の市街地はヒートアイランド現象とほ...

記事を読む

NO IMAGE

一族郎党(本家筋)。

 なんとなくツーショットとりまとめ。  個人的には3代目末弟のF2Hとツーショットしたいんだけど、そもそも実物に遭遇したことが20余年の間で一度もないんだよなあ。どんだけマイナーなんだ。  ちなみに今日はステップワゴンSPADAと併走しました。HONDAって四輪へのペットネーム使...

記事を読む

NO IMAGE

1998年11月7日(土)の日記

FMV-BIBLO MC VIII23(長い…) ちょっと気になる。  BIBLO NCの後継機なのだが、SVGA TFT液晶がタッチパネルなんだそうな。  GUIの到達点はタッチパネルだと信じて疑わないワタシなので、実物触りたくてしょうがない。  ただ…8.4 inch SVG...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その99。

Set the Record Straight REEF "Getaway"  1994年のRocks、1996年のHey Dudeと合わせて私的「腰にクる90sビート御三家」を形成する脳天気ファーストシングル。2000年だけどな。まあ世紀末ってことで許されよ。 ...

記事を読む


2003年4月1日は火曜日。
2003年4月3日は木曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵