今日の懐メロストロンガー
I Do What I Do
JOHN TAYLOR
“9 1/2 Weeks” (Motionpicture Soundtrack) [1985]
えろ~えろ~えろむ~び~……というほどエロくは無かったような気がしたんですがどうでしたか皆様>ナインハーフ
臆病者の私は劇中のプレイを導入するなんて恐ろしくてよーやりませんでしたが、雑誌やらテレビやらでは取り沙汰されてましたなあ。
つーかこの映画のミッキー“猫パンチ”ロークはどうしても格好良いと思えなかったんですな。ハーレーダビッドソンは大好きだけど。そういやエンゼルハートも好きだったわ。でもそれもドン“クロケット”ジョンソンの情けなさやロバート“運ちゃん”デ・ニーロの怪人ぶりに拠るところ大だったりしそうだ。
そしてジョンの歌は悲しいほど下手っぴ。それでもさすがに雰囲気は作ってきてます。あの映画にふさわしい主題歌ではあろうかと。
眠気のせいでいつにも増して日本語がボロボロですね。主役の登場時間が二週合わせても恐らく1分に届かないという素敵なアニメも見終わったしとっとと寝ますか。
あ、主役はシャア議長で? それは失礼を。
あなたは買いますか?
理想Keyスレより。
静電容量方式(某T社)のキーと、同じく静電容量方式のTrackPointもどきを搭載したミニ?キーボードを企画中です。販売価格は20,000円~50,000円ぐらいになるかもしれません。あなたは買いますか?
買う : TrackPointの実装(チューニング)が本家と比べても遜色のないものであれば。
リティ神戸に
ヴィッセル監督就任。
まあ今年も応援する順はYAMAHA>神戸>清水≒ヤンマーなんすけどね。
新「モロゾフのチーズケーキ」
日本にチーズケーキを定着させた定番中の定番が35年目にして大幅リニューアルとか。
そういや最近、つーか神戸に帰ってきてからモロゾフもコスポリも入ってねーぞ。唐突にあのプリンが食いたくなってしまったじゃないかー。