もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

ライダー復帰計画。

2007/10/7(18年前) 写真, 昔の日記

 SRXの中古をチェキに、R-1Zを買った店へ。
 モトエンは避けるべし、と強く言われていたのですが(ノ∀`)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年12月26日(日)の○と×

今日の○ ん。全員本オフはつつがなく終了したかな?  何にせよ皆さまご苦労様でした。  あとは無事Y2Kを迎えられるかどうか、だけだにゃ(笑)。 今日のX 特にない……よね?<同意を求めるなって  随分長い間放ったらかしだったクリーニングも取りに行ったし、ちゃんと風呂のふたも買い...

記事を読む

NO IMAGE

先週行けなかった病院へ。

 そしてようやくピロリ菌退治開始。  つってもクスリだけなんだけど。  人によっては痛んだりするかも、などと脅されたり。いやん。  前に挑戦したいと思ったときは確かまだ保険対象外だった。いい時代になったと喜ぶべきか、その間も含め十数年抱えてた潰瘍を嘆くべきか。  メシは普通に喰っ...

記事を読む

NO IMAGE

シンビーノ。

 アップルタイザーだったかJAVAティーだったかジンジャエールだったかも忘れてしまうほど縁遠かったシンビーノ。確実に15年以上は飲んでない。  いつからこのデザインなんだろ、と思って調べてみたらそう昔でもなかった。  で、やたら濃厚つーかキツイ味で参った。レッドの方はまだマシっぽ...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その40。

Move to Memphis A-HA Memorial Beach  もういい加減にTake on meだけで語るのはやめてくれとお願いしたいところだが、今にして思えば確かに「捨て曲なし」と言えるのはファーストアルバムだけかもしれない。個人的には3枚目もかなりのお気に入りな...

記事を読む

NO IMAGE

1999年6月21日(月)の○と×

今日の○CD‐Rゲット。  レッツノート用にCD‐ROMを用意するつもりだったのだが、PanasonicからちょうどポータブルCD‐R/RWが発売されていたのでそちらを。  一応背面は通常のSCSI機器が繋がるようになっているので、普段はデスクトップの外付けとして使いながら、緊急...

記事を読む


リッピング完了。
エア(イン)ギター。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵