もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

厄オワタ。

2009/1/18(17年前) 写真, 昔の日記

厄神祭 屋台 六甲八幡神社 厄神祭 六甲八幡神社の厄神祭。
 破魔矢返してきたお。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2004年7月23日(金)の日記

「悲観的に思わないで」 自殺者数過去最多更新で首相 サンケイ。あまり悲観的に思わないで、頑張ってほしい。できるだけ少なくなる対応が必要だが、なかなか特効薬がなくて困っている もう一度「人の生死に対する発言」と確認した上で、上の台詞を読み直してみましょう。  この人なにか勘違いして...

記事を読む

NO IMAGE

2001年7月12日は木曜日。

いやもう本当に  ここ一週間ほどの間にいろいろあったんですが、まあそれはそれ。  終わってないことも幾つかあるんですが、それはそ……  うそです。なんとか明後日には。うう。 しかし結局ローレゾで  書いた方を気に入ってしまったりすると悲しいぞ。ちくしょう。 ...

記事を読む

NO IMAGE

2002年9月20日は金曜日。

最終調整 生まれて初めて“リーチ後に海底で暗カンできず放銃”。  動揺しまくって思い出せないぐらい久しぶりに錯和。  かつて無いほどダメな状況を自らセッティングしてどーするよ。 - SHOCKER - since 1970 ポスターだけじゃなく就職情報誌にも掲載依頼してるらしい。...

記事を読む

NO IMAGE

2000年6月28日(水)の○と×

今日の○ 気圧下がりまくりの割に胃の調子はそこそこマシ。  こーゆー状態の時こそ安心してないで溜め込み用に薬を貰いに行くべきだと思ったりもするが、調子良さそうなこと言ってると 「じゃ、カメラ飲もか」 という展開が待っているので油断大敵。  胃カメラ自体がどうと言うより、チューブが...

記事を読む

NO IMAGE

タマ姉ネタ帳。

「お疲れさまでした」  カリスマというものを、私は信用していない。戦略も布石もなしに人の心を掌握してしまえるなんて、あまり気持ちのいいことではないから。  でも、何千人何万人の中には本当にそういう人がいるのだろう。少なくとも、今日の彼女はまさしく万に一人のカリスマだった。 ...

記事を読む


2009最後の新年会(だといいなあ)。
2009健康診断(仮)。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵