もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

厄オワタ。

2009/1/18(17年前) 写真, 昔の日記

厄神祭 屋台 六甲八幡神社 厄神祭 六甲八幡神社の厄神祭。
 破魔矢返してきたお。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2002年4月30日は火曜日。

新型e-Mate じゃなくてeMac。旧iMacっぽいデザインだがCRTは17インチフラット型でSXGA対応となっている。さらにチルトスタンドもついたり、色と相まって古のPerfomaシリーズを思い起こさせたりするのであった。 人柱 京都府綾部町にて行われる電子投票の実証実験。 ...

記事を読む

NO IMAGE

2002年7月5日は金曜日。

THE GREAT GAME - 言紡師の書斎 リファラから。QXユーザさんでしょか。  「素敵なおねーさんになろうキャンペーン」密かに応援しまふ。わしも今週末は浴衣帯草履下駄団扇の五点セットを引っ張り出す予定。そーいや茶器の類も引っ越し以来ぜんぜん整理してないなあ。

記事を読む

NO IMAGE

1999年9月13日(月)の○と×

今日の○ 血笑さんからいただいた「L・F 第壱話~第四話」をアップ。  力作だ! 読め! 今日のX 一応明日の休みも取れたことだし勘弁しといたる。  ・・・今回だけやで!

記事を読む

NO IMAGE

1999年11月10日(水)の○と×

今日の○ メールアドレスを「メルアド」っつーのは、いいような気がしてきた。  単に「アドレス」と略されるより気持ち悪くない。  http と mailto がどう違ってどう同じなのかを説明しなくてすむし、コンベンショナルメモリの最適化に躍起になっていた頃のことを思い出さずにすむし...

記事を読む

NO IMAGE

2002年9月13日は金曜日。

モバイルキーボードの進化はまだまだ続く ZDNet。  コレとか割とよさ気かも……。 夏への扉 beakerさんちから。  これの絡みで久しぶりにRide on time聴いてたところにナイス。  ところでアルバムリリース当時、それほど「夏への扉」という楽曲に対する評価は大きくな...

記事を読む


2009最後の新年会(だといいなあ)。
2009健康診断(仮)。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵