やってきましたよこの時期が。
例によって結核予防会大阪府支部まで。今回は仕事もそこそこ詰まっていたので午後から半休。メタボ健診と建て替えのせいか激混みらしく、予約希望日から一月ちかくズレたのが痛かった。
さて注目の体重ですよ。
自宅の計測では目標にわずか届かずの感ありで、しかも午後からということで従来の「おなかカラッポ体重少し少なめラッキー数値」が出ない可能性も高い。ドキドキしながら体重(&身長)計測器に。
今回(H21/1) | 前回(H20/1) | 前々回(H19/1) | 前々々回(H18/2) | |
---|---|---|---|---|
体重 | 59.2kg | 61.6kg | 63.0kg | 64.5kg |
BMI | #N/A | 21.1 | 22.1 | 22.6 |
視力(右) | 0.6 | 1.2 | 1.0 | 1.0 |
視力(左) | 0.6 | 0.9 | 0.6 | 1.0 |
総コレステロール | #N/A | 219 | 234 | 244 |
HDL | #N/A | 39 | 38 | 40 |
中性脂肪 | #N/A | 138 | 159 | 193 |
指導区分 | #N/A | (3)高脂血症 ・観察中 |
(3)高脂血症の 疑い |
(4)高脂血症 |
うむ。体重に関しては非常にいい感じで落ちてきていますな。スバラシイ。
60kgを割ったところで微妙に目標を見失いそうに思っていたのだけど、実際になってみると「次は普通に服着てても60kg割ろう」とか「ジーンズあと2インチ落とそう」とか、なんだかんだと新しい指標が見えて来るものなのですな。この調子で頑張ろう。
しかし視力が落ちてるのはどうか……。おそらく(一昨年にもあった)一時的な疲れ目ではあろうと思うのだが、現在のディスプレイレイアウトになってからは半年なので、直接的な原因がそれである可能性も否定できない。しばらく様子見が必要か。メガネもコンタも嫌よん。
手近で昼メシを済ませ、前の職場近くの喫茶店で8年ぶりに一服。少々頭を整理してから21年度の仕事、ややもするとこの先の人生基盤全体に関わるオハナシをしに知り合いの会社@上本町へ。協議では結論が出たような出なかったような、仕事が増えるのだけが確定したような、それでいて次年度への姑息な繋ぎを得たかのような、笑笑の生中みたいに薄い罪悪感と自己嫌悪を抱えて帰途に。
頭を冷やすために、空堀商店街~松屋町~クリスタ長堀~御堂筋心斎橋駅までをてくてく歩く。こんなとこにも大阪名物スーパー玉出があったのだなあ、などと10年前の暮らしを思い返す。当時は終電終わっても開いてるこの店が重宝した。毎日午前1時に晩飯食べる生活はもう無理だよなー。