もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

……こつん。

2006/3/2(20年前) 写真, 昔の日記

unknown hard error 死の音とともにPC停止。そして画面にこんなの。
 そんなエラー見たトキねええぇっ(つД`)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2004年7月22日(木)の日記

客の喫煙で健康被害、タクシー乗務員ら国を提訴  心底バカか?>運転手  それほどに禁煙タクシーが求められているのなら、個人業主である運転手なりタクシー会社なりがそれを売りにして客を取り込めばいいのだ。そうすれば自然に他のタクシーも禁煙になる。 事業者も客離れを懸念して禁煙化...

記事を読む

NO IMAGE

にさんかたんそ。

 上付きでもよかったんだっけ?>分子式

記事を読む

NO IMAGE

1998年5月30日(土)の日記

明日で5月も終わりか… 耄けてしまいそうなほど閑だった4月に比べ、なんと忙しかった事よ。 (因みに明日も会社行くけど)  単車の調子はまずまずである。  今年は久しぶりにロングツーリングにでも出てみようかしらん。  …といっても、上を使わないことになると年齢的な衰えと向かいあう必...

記事を読む

NO IMAGE

私だけじゃなさそうで。

 でもそれで楽になるはずもなし>夏風邪  身体の一部が良くない冷え方してるのはアリアリとわかるんで、できればしかとした漢方薬局で処方してもらいたいんですが……最近開発してないので知ってるところは遠いのよね。  何がツライって頭が回らんのがツライ。今の仕事はプレゼンとか無いからノド...

記事を読む

NO IMAGE

1998年7月28日(火)の日記

食中毒が 流行っているようだ(流行るなー)。  そこまで行かなくても、まわりで食中たりによるグロッキー状態になっている人間多数。  かくいう私自身、結構ヤバイかも。  しかし、まあ夏と言えば基本は大瀧詠一「ペパーミント・ブルー」だな。  古いところでは "Please Let M...

記事を読む


世紀末微懐メロ伝説その56。
世紀末微懐メロ伝説その57。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵