もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

……こつん。

2006/3/2(20年前) 写真, 昔の日記

unknown hard error 死の音とともにPC停止。そして画面にこんなの。
 そんなエラー見たトキねええぇっ(つД`)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2002年10月21日は月曜日。

レコード屋からのメールで ThirdEyeBlindの新譜が発売中止と。ヌカヨロコビ。 永井真理子15周年スペシャル 久しぶりに瞳・元気とか聴いちまったよー。Oh,ムーンライトのクリップとか若え! つーか少年。ガキ。坊主。  思わず他の同い年連中の動向を探ってみたりして。

記事を読む

NO IMAGE

2000年6月14日(水)の○と×

今日の○ QXはコマンドラインの引数にマクロファイルを指定できる。  QXマクロは引数を取ることが出きる。  つーことで、mamimi の外部エディタにマクロ付きQXを指定し、そのまま mamimi の送信箱へヘッダ付きでアペンド&開き直すというのはどうだろうか。  どう……だろ...

記事を読む

NO IMAGE

2000年3月28日(火)の○と×

今日の○ 今日もパナソニック製モバイルスキャナの誘惑に耐えた。  いやー、強敵だわ。敗北は時間の問題かも(笑) 今日のX 祥ちゃんのオフレポを読んでて、ちょっち泣きそうになった……( ̄▽ ̄;)  続きどうなるんだろー。どきどき。

記事を読む

NO IMAGE

2005年2月1日(火)の日記

「一太郎」「花子」の製造禁止・破棄命令 /.-J→アサヒコム。 特許権の侵害が争われたのは、パソコンに表示させた「一太郎」と「花子」の画面上で、「ヘルプボタン」と呼ばれるマークを押した(クリックした)後、別の機能を実行するためのボタンを押すとその機能の説明が表示される仕組み。 さ...

記事を読む

NO IMAGE

立て続けに。

東京工大、東京芸大名誉教授の清家清(せいけ・きよし)氏が8日午前10時42分、肺炎のため東京都大田区の病院で死去した。86歳。  先月末の丹下氏に続いて同世代の重鎮が。いや、その言葉は似合わないか?  その次の世代にあたる槇文彦・磯崎新・黒川紀章あたりの各氏が70歳過ぎて...

記事を読む


世紀末微懐メロ伝説その56。
世紀末微懐メロ伝説その57。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵