もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年12月17日は水曜日。

2003/12/17(22年前) 昔の日記

SoftEther 仮想イーサネットシステム

 hard で loxse な 日々経由にて。

また、SoftEther を使用して構築した仮想ネットワーク上のパケットは、会社内 LAN に設置されたファイアウォールやウイルス検出システムは絶対に検知することができません。

 うわぁ……。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2004年9月23日(木)の日記

avast! 4 Homeの解説 TUPのメーリングリストで無料アンチウィルスソフトの紹介が流れたので、ふと思い出しぐぐってみた。その結果より。私、Avast嫌いだったんですよ。いや憎んですらいました。まだ、Avastが前バージョンのAvast32の頃です。 (中略) その時点で...

記事を読む

NO IMAGE

2003年5月15日は木曜日。

混乱続く介護タクシー 国交省と厚労省、許可の判断でズレ  タクシー業界自体が閑古鳥鳴いてる状況では筋論もまかり通ってしまいそう。前乗ったタクのおっちゃん(多分還暦過ぎ)も「週に3回、午前は介護。しんどいけどやらんと生きてけん」とか言うてはったしな。

記事を読む

NO IMAGE

TPTキター! うぉー!

Lenovoの広報担当は、同社が6日に大々的な発表を行うとしただけで、詳細についてはコメントを避けた。  いやいやそんな。ねえ。わっはっは。  先立つものも使うあても無いのに特攻してしまいそうだー。  そしてバルマーくんも絶賛。  「わたしはずっと、タブレット型T...

記事を読む

NO IMAGE

2001年3月27日(火)の○と×

粉後輩推奨の小青龍湯エキス入り漢方薬が意外と功を奏していたり。 以前は漢方系って全然効かなかったんだけど。やっぱ体質変わってるんかな。 掌PocketATOKを搭載したD503iの車内吊り広告を見て。 まいWorkPadのPocketATOKと日本語PalmOS3.1標準搭載FE...

記事を読む

NO IMAGE

クールビズ考その4。

「やめてよね。オッサンが僕にかなうはずないだろ」  出たな小僧。  いまやジャークロ(ジャージ・ユニクロ)世代がファッションを語る時代。黒服やピンストライプを見てもホストと勘違いしてはいけません。あれは上司に不幸があったときすぐに駆けつけるための準備なのです。どうでもいいけど...

記事を読む


2003年12月16日は火曜日。
2003年12月18日は木曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵