もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

Re: 二足歩行。

2005/5/20(21年前) 昔の日記, 覚え書き

森林伐採用とかの多足歩行ロボというか乗り物があったような。

 これでんな兄さん>Plustech
 手元のMPEGは2002年7月だから席巻したのもちょうどそれぐらいかと。pya!あたりを経由したような記憶があるけどIRCのタレコミだったかもしれない。もしくは消え去った前ZDNet Japanかも。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2000年3月10日(金)の○と×

今日の○ QXユーザ稀Jrさんが制作された XQ's mail。  外部 DLL とマクロの連携で、エディタでメール環境を構築してしまおうという試み。  エディタとメーラは切っても切れない関係にあるようで、ふと見回してみても著名なエディタは何らかの形でメーラと関係がある。ざっと思...

記事を読む

NO IMAGE

2002年10月7日は月曜日。

WindowsUpdateしない人たち /.-J、「アンチウィルスソフトを無効化するBugbearが猛威を振るう」スレッドより。  うちのカイシャでは、8割のPCが丸一年以上(去年のNIMDA騒ぎ以降)WindowsUpdateしてないと思われます……。タスクマネージャ常駐させて...

記事を読む

NO IMAGE

2004年5月27日(木)の日記

ネット配信会社がNHKの過去の番組を試験的に配信へ  身内MLでのタレコミより。別のWEBニュースでチェキはしていたのだが、そちらは「プロジェクトX」だけが見出しにあったので思い切りスルーしてますた。  それよりもとっとと「21世紀は警告する」のDVD販売しる。 モトヤ...

記事を読む

NO IMAGE

2004年12月17日(金)の日記

麻雀のルール なんてのがmixiのコミュニティで細々と展開されているのだが、まあこの手の話はいつまでたっても統一されないのがまたひとつの魅力でもあるわけで。  そういえば学生の頃、仲間内で打つ時は「部室ルール」「○○ルール」といった感じで打つ場所によって細則が異なっていた。当初...

記事を読む

NO IMAGE

2004年12月20日(月)の日記

今日の懐メロスーパー1Intuition T.N.T. "Intuition"  北欧から世界(アメリカ)へ。  メタルのカテゴリーにありながら例えばOutfiledとかa-haとかにも何となく通じてしまうのは素地なのかそういう傾向のプロデュースか。  アクのない...

記事を読む


California Blurショートレビゥ。
Re: 自治体リストラ法。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵