もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

CJKOS Japanese Fonts。

2005/2/25(21年前) 昔の日記, 覚え書き

特に ナガ10, M , 東雲などの良質なフォントを CJKOS の tiny/small フォントとして使用したい

 Perlスクリプトで変換。
 CLIE撤退でTungsten導入、なんてことも有り得るのでメモ。
 有り得るのか。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年1月27日は月曜日。

「YAMADA ROM 神様からの贈り物」 Palm/HandSpring(社名)とCLIE(ブランド)を併記していることもそうだが、J-OSも提供されているHandEraのロゴが表紙に出てこないのはどーよ。 ゆめタウン高松、9月に新館オープン あー、ニトリが独立すんのね。確かに...

記事を読む

NO IMAGE

2000年4月15日(土)の○と×

今日の○ 結婚披露パーティ召集令状が来た。  ふと思ったのだが、ダウンタウンブギウギバンドとかどうだろう>新郎に私信 今日の同期・息切れ・めまい ノートPCを持ち歩いてはいるが、職場と自宅のPCの3台で特定フォルダの同期を取るのが結構面倒くさい。 実際の作業としてはUSBケーブル...

記事を読む

NO IMAGE

1998年6月15日(月)の日記

暑いねえ 明日も暑いんだろうなぁ(涙)。  この時期、とにかく外に出ることが多くなりがちでツラい。  土曜日にはなんの問題もなく稼働していた Personal Mail Server が、何故がやたらと跳ぶ。  本社との TCP/IP および NetBEUI を使用した WAN ...

記事を読む

NO IMAGE

UKから懐メロを。

JOHNNY HATES JAZZ Tall stories  日本や本家Amazonでは影すら見つからない廃盤をUKのマーケットプレイスで発見。送料込み£7.07ってことでポチっとな。  ちなみにこのアルバムは初代Vo.である色男クラークが彼女追っかけて国外逃亡した後に制作さ...

記事を読む

NO IMAGE

その後のリゾート。

神戸新聞ニュース:大規模改修に着手グリーンエコー笠形 震災直前の1994年夏、市街化調整区域での大規模開発に関する規制指針を検討するために兵庫県下の公共リゾートを幾つか視察して回った。その中でも神崎町(現:神河町)のグリーンエコー笠形は地産地消と雇用促進の方向性をハッキリと打ち出...

記事を読む


2005年2月24日(木)の日記
2005年2月25日(金)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵