「 1999年04月 」一覧

1999年4月12日(月)の○と×

今日の○

 HYukiさんから源五郎ちゃんSSが!
 今読め。すぐ。
 MSNの無料Webメールサービス HotMail が日本語対応になった。
 日本語版Internet Explorer5.0に付属するOutlook Express5.0は、HotMailをオフラインで読み書きできる機能が付いてきた(4.0では当該ページへジャンプするだけだった)上に、新規メールアカウントのデフォルトに設定されていながらSubject:がエンコードされない」という素晴らしい状態でサービスが続いていた。日本語の件名で送ると見事に相手のサーバからはねられていたわけだ。
 これでメーラとメールアカウントをセット(かつ無料)でゲットできる状況が生まれたわけだ。YahooメールとかGooのフリーメールは苦戦するだろうな。他のWebメールに対応するアドインとか出てくるかも。
 しかし…あまりにお粗末だぞ>MS

今日のX

 眠い。何か最近、月曜はいっつもこんなの。


1999年4月10日(土)の○と×

今日の○

 復活 BLONDIE「NO EXIT」ゲット。
 おお、「MARIA」以外も結構いける。当時は「CALL ME」しか知らなかったが。まあそんなもんだ。デボラハリーの金髪がパチモンだ、つって結構話題になった。マドンナもそんなことやってたっけな。
 さて90年代のスージークアトロになれるかな?

今日のX

 さーて明日も仕事だよ…
 今日はPCのセットアップを「脇で指示」してて就業時間の半分以上がつぶれた。これでこの先手間が掛からなくなるなら安いもんだが…はて、そう巧く行くものか。


1999年4月9日(金)の○と×

今日の○

 メールとニュースの統合ソフトDatulaを使いはじめて結構になる。
 それ以前はターミナル機能付き高速エディタ akira32@Gold を使っていたのだが、QXを使いはじめて併用に疑問を感じ始めたのと、バージョンアップのたびのカスタマイズに疲れ果て、正式版になる前のDatulaに乗り換えた。
 使用感はかなり良くて、実際つい最近まではアドインの存在にすら気付かないぐらいに満足していたのだが、ふと気になって「Datulaサポーターリンク」から色々と辿ってみると…
 あるある。便利なグッズがたくさん。
 幾つかの中から今回試してみたのは、Datula本体にドッキングするカスタマイズ可能な『Datulaの悪たれツールバー』と『Address Book Modifier』のふたつ。『Nifty Log Converter』は暇を見ていつか。
 悪たれツールバーはキーボード派の私にとって意味無いかな…と思ったがどうして。ホットキーでメニューから選べる上に、自由なニーモックが振れるから実に便利。
 Address Book Modifierは標準でメーアドしか入らないアドレス帳を『名前 <address>』の形式に一括変換するツール。これは…そもそもDatulaのアドレス帳がプレーンテキストなのであまり意味無し。
 Nifty Log Converterは、そろそろNIFTY巡回をDatulaでやろうと考えているので期待するところ大。この週末にでも試してみようかと。

今日のX

 会社でサーバにしているPCが飛びまくる。
 WWW+PROXYPOP3/SMTPサーバやらせてる上に、2ヶ所からファイルアクセス+端末としてワードとエクセルを同時起動…
 そら飛ぶやろ。NTやUNIXと違うねんから。

今日の…

 帰ってきたら机の上に「終末の過ごし方」が置いてあった。いくら日本が広いと言っても、そうそう見られない現象だと思う。


1999年4月8日(木)の○と×

今日の○

 さーて今週のあかりさんは?
 (なんか毎週見るモードに入ってる)

今日のX

 眠いのに…
 何でビデオにしないか? そりゃあ一旦安心してしまったら二度と見ないのが判ってるから。そういうモンよ…。


1999年4月7日(水)の○と×

今日の○

 やっぱり6時間寝ると体の調子がいい。
 平日でもそれぐらいは寝るべきだとつくづく。
 問題はそれをしようと思うと風呂に入るのも難しいということだ…
 (WWW巡回とサイトの管理を止めればいいという話もある)
 …なんかまたガシャポン増えてるし
 MOドライブの上部がとんでもないことになってますー(汗)

今日のX

 先日から導入を画策しているURL MANAGERだが、ブックマークのインポートができず困っている。直接弄ってやろうかと開いてみるがバイナリ
 インターフェースは結構好みで、なおかつ情報を複数マシンで管理するのが楽そうだから何とか導入したいんだが…。
 本当のところはWWWCの一括管理にしてしまうのが一番すっきりするんだけど、IE4の購読機能もオフラインブラウズの面から捨てがたい。IE5でも「チェックするURLと開くURL」を別に設定することは出来ないからWWWCも手放せない。うーん困った。
 というわけで今日もBOOKMARK CONVERTERで共通ブックマークHTMLを作るのであった。

今日の…?

 確か Internet Explorer4.0 正式版が出てすぐだったと思う。
 今は亡きSuperASCII(現在は ASCII NT)の付録CDに、SA-TOOLS というIE4のコンテキストメニューを拡張する JavaScript 集が付いていた。
 結構使える奴で、EX-TOYSとあわせてIE4ユーザは必携!てな感じ。
 SA-TOOLSの主な機能は以下の通り。

  1. リンクの先読み
  2. 背景色の初期化
  3. テーブルのソート
  4. 行間の変更
  5. 文字列のハイライト
  6. 文字列のサイズを拡大
  7. GlossaryHelpで検索
 EX-TOYS の機能とダブるのが幾つかあるが、1.4.7.は凄く便利で重宝していた。ところが SuperASCII 休刊により GlossaryHelp の URL とフォームの形式が変更になり、この機能は使えなくなっている。
 怖くて未だに自分のページへ JavaScript を導入できないでいる私に、そうそう簡単に改変などできるわけがない。PC用語を検索することなど頻繁では無いけれど、何とかならないか…と思って久しい。
 スクリプトによる機能拡張はIE4の目玉の一つだったはず。その割にあまりこの手のツールが出回っているのを見かけないのはどうしてだろう。
 Windows Scripting Hostの活用事例も、思ったより増えてないみたいだし。結局自分で勉強しなさい、ってことなのかしら。ううっ…