「 2002年06月 」一覧

2002年6月30日は日曜日。

ブラジルおめ

 やはりラオウ様したのが悪かったか……。

フレーム内部のスタイルシート再読込

 IE6にしたらスコスコ読み込むようになった。むぅ。

墨のように鮮やかな黒

 それはむしろSHARPか。
 お笑いパソコン日誌から孫引きネタ。

 ThinkPadの液晶には、食べ物の ‘イカ’ などのような海産物は使用しておりません。

 海産物、と限定された書き方で一瞬「陸の生き物は使っとるんか」などと思ったり。

死人ばっか

 ・阿佐田哲也氏の原作を、これまた故人の(もっと作品読みたかったなあ)井上孝重氏が劇画化し人気を博した『麻雀放浪記classics』がコンビニ版になっている。コミックの単行本はあまり買わなくなってたんだがコンビニコミックは買ってしまうのぉ。
 ちなみにオイラは井上氏ならばむしろ『煌々たる雀星』を推す。特にタミーラ(田村光昭氏:作家・プロ雀士)のシリーズは井上テイスト満載で必読。
 ところでどうでもいい……というか当時の近代麻雀読者という超対象限定の話題で申し訳ないのだが、連載時に故(確か連載当時は存命中)・開高健氏とクリソツだったライバル役が単行本で丸ごと書き換えられていたのはやっぱり竹書房に突っ込みが入ったせいなんだろうか。ご存じの方おられましたら真相をぜひ。

とある事情で

 一年ぶりにプリンタの梱包を解き、ドライバの最新版をダウンロードし、用紙とカートリッジを購入し、さあセットアップを、というところで去年買ったVAIOにはプリンタポートが無いことに気付く私。

404魂

 お笑いパソコン日誌のBBS経由。
 なんとなく感化されてドメイン標準を継承していたうちの404も更新。


2002年6月29日は土曜日。

新世紀覇王伝説

 某友人よりタレコまれflash。死ぬほどワロタ。
 準決では柔の拳を封じ一転して剛の拳で挑んできたカンコ君はトキか。むしろアミバ様という気もするな。

すっかり忘れてたが

 お母んが今日で還暦だ。
 家族割引で押しつけた携帯が祝いだったことにすべ。写メールでハリポタ壁紙とか結構楽しんでるようだしな。

それなりに真面目に

 仕事してたり。
 おかげさんで二月振りにココを休んでしまったよ。
 代わりといっちゃ何だが掲示板CGIは何とかした。つもり。四暗刻。最近麻雀してなかったので明日は打ちに行くぞ。


2002年6月26日は水曜日。

はっきりいってモノグサです

 楽をするために全力を尽くすのがプログラマだ、とどこかで読んだがプログラマですらないオイラは一定段階まで行き着くとやる気無くなっちゃうタイプ。サイト構成にしろCGI改変にしろQXアイコンにしろ
 なので掲示板の問題についても認識しつつなかなか手を付ける気にならなかったわけで。今回初めてログ管理周りのルーチンをチェックしてみて偉ぇ場当たりな対処が判明。デリミタにカンマ使ってるもんだからログ中の半角カンマ全部を全角に変換してそのまま放置してやがりました。
 まあ、今回のオイラの対処も十二分に場当たりであることには違いないのだが何とかなってるっぽいのでまた忘れる。きっと。

スリースカンパニー

 アウトラインプロセッサInspirationの日本販売元。大昔に職場のLC575でちょっと使って以来すっかり忘れていたのだがWindows版も出てるのね。今さら2万円出して使おうとは思わないのだけれど懐かしさだけで書き置く。

International Geophysical Year

 Donald Fagen’sゲロ名盤「The Nightfly」のイントロ──なんてのは今更言うまでもないが。

キョクメイ コクサイチキュウカンソクネン

 いや、合うてるよ。ライナーにも漢字でそない書いてあったし。
 でもなあ。


2002年6月25日は火曜日。

米KyoceraのPalmOS搭載フリップタイプ携帯

 写真。TreoをはじめとするこれらPDA統合端末が普及しない最大の問題も端的に語られている。

よく出来た装置は山ほど目にしているが、一連の機能が完璧に統合された装置は、まだ見たことがない。

 はい、その通りでございます。PDA機能を使うために「えっこらしょ」とやらなければいけないようなら、PDAと携帯をバラで持ち歩くのと大して変わりはしない。まあとりあえず日本で出る可能性は限りなく低いでしょうが、何かの間違いがあるとしたらやっぱau by KYOCERAなのかな。SONYが黙っちゃいないような気もするけど。

 ところでごく最近、Samsungの似たような、いやむしろOEM違うんかというぐらいクリソツなPalmOS搭載モデルをウェブ記事で見たような記憶があるのだがURL失念。

WinXP5月30日問題の顛末

 /.-J。2ch当該スレにて概ねの動向がつかめ……ないか。

 VAIO XP Upgradeのセットアップで人柱ろうと思いつつバックアップが面倒でペンディングしてたら先に思いがけぬ結論が出ていた。イリーガルな入手経路のソフトに公然と文句垂れる(あるいは有形無形のサポートを求める)人間がいるとはオレ的に想像の埒外であったよ。

路上喫煙に初の罰則条例

 東京都千代田区の特定地域における路上喫煙の禁止条例が10月1日より施行。

指定地域の路上でたばこを吸って、区職員らの再三の注意に従わないと2万円以下の過料(行政罰)に科せられる。

 区職員「ら」と「再三」の範囲が微妙に気になり。タバコの話になるとどうも思考停止に陥る人が多いので、ひとつここは冷静に想像力を働かせて検討を願いたいところ。

J-SH08 いろいろまさぐり中

 思いもかけない不具合というか使い辛さというか、今さらながらau機の良さを思い知る。くそー、変なところにアンテナ建てさえしなけりゃ乗り換えなんて考える余地なかったのになあ。

 なにより参ったのが、あらゆる操作体系がお仕着せであること。センターカーソルの機能すらカスタマイズ不能だとは思わなかった。下方向キーでグループ検索ってのが完全に身に付いちゃってるので暫く戸惑いそう。

 その他だと、「二番目の電話番号が登録できない」。今時そんなアフォな、と思ったらJ-PHONEでは常識らしい。ケータイ・エディ5で転送したら肝心の携帯側の番号が全部消えていて唖然としました。売りであるはずのメールとウェブも思いの外制限がきつい。添付ファイルともなると実用レベルを下回ると評価せざるを得ない。

 予想の範囲とはいえ、電波状況もかなりお寒い。アンテナは自宅で1~2本、職場の窓際で3本、内に入ると1本に下がる。スクーターでの移動中だと留守着信してくれないんじゃないかと不安になるレベル。
 結局のところスカイメール(auのCメールなどと同じキャリア内部のローカルメール)でちまちま遊んでる中高生向けの廉価版携帯という評価がそのまま当てはまりそう。やっぱH”とDoCoMoにしておけばよかったぁ?(;´Д`)


2002年6月24日は月曜日。

WindowsでiPod、色々と

 XPlayのリリース情報なのだが、なんかさらりと別の情報が。

Needhamのアナリストが21日に発行したリサーチノートによると、Appleも近々Windows版iPodソフトをリリースする可能性がある。

 微妙な書き方だなあ。○スポじゃないんだからさ。

高松・中央通り分離帯封鎖 2つの波紋

 実は朝晩の通勤に使っている抜け道だったので封鎖が決まったのは非常に残念なのだが、それ以上に地元商店街等へろくな説明が無いってのはいかにも土木行政マンセーな四国らしい時代錯誤。さらに国土交通省四国地方整備局香川工事事務所が出したコメントもアレゲ。

 地元軽視の批判に対しては、香川工事事務所は「道路の安全のため閉鎖は必要。代替策も講じるわけだし、開口部に頼らない振興策を検討してほしいのだが…」との姿勢を示している。

 同省は住宅局都市・地域整備局などで中心市街地活性化への支援施策を講じる立場にある。それでいてこれじゃあ「四国は何もかもが70年代で止まってる」と言われても返答のしようがあるまい。
 ちなみに国交省道路局のH14道路政策概要はこちら