もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年4月9日は水曜日。

2003/4/9(22年前) 昔の日記

回転式スタイル&130万画素CCD~「SO505i」

 CyberShot Uが要らんくなる人も多そうだ。
 アレなみの軽快な操作感が達成されていたらわしも揺さぶられるかも。ただ、Uは単体でそこそこのマクロ撮影が可能なので音鳴らしたくない状況でも結構使っとるからなあ。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1998年7月2日(木)の日記

遠かった・・・ いやね、兵庫県紙町―――もとい―――加美町のこと。  別に紙町でも合ってるよなあ。というか、謂われはそれだろう。  楮(コウゾ)が特産で、紙鋤きの研究所とかあったし。  どうでもいいが、大阪RIC●H。今日モニタ用にコピー機持って来るんじゃなかったのか?事務所に戻...

記事を読む

NO IMAGE

AACのノーマライズ。

 母艦ではFLACライブラリがほぼ構築されつつあるわけだが、出先は相変わらずiPodは5.5G 30GBモデルで汲々としている。ビットレートに縛られるのは悔しいが、容量的にはAACを選択するのが現状の妥協ラインとして正解っぽい。  んで、CD黎明期のソースもそれなりに入り交じっ...

記事を読む

NO IMAGE

RSSリーダー。

 ようやく有職者に返り咲いて数少ない巡回先を回る時間(元気)も平日には確保しづらい状況が予想されることから、できれば情報収集の手間は削っていきたいと思うようになった。  ニュースクリッピング関係についてはGoogleアラートを活用することである程度フォローできそうだが、これ...

記事を読む

NO IMAGE

2003年10月15日は水曜日。

kyutech入れません(つД`) どーもISPごと弾かれてるような感じで、仕方なく暫定的にleaf鯖で立ててたりします>#moratorian  まあ、いつものように居たり居なかったり居ても遅かったりといった感じですが。 Norton AntiVirus 2001 for Wi...

記事を読む

NO IMAGE

コンサル@役所のひとりごと。

 例によって職場でまくし立てたあと、ふと「私ゃ彼らの部下でも同僚でもなく、当然のように上司でもないけれど、やっていることはいわゆるキラー上司と同じなのではないか」と思った。  彼らなりに取り組もうとしていることに難癖をつけて、そういうことはやっちゃいけない、正しいのはこうだ、手...

記事を読む


2003年4月8日は火曜日。
2003年4月10日は木曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵