もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

Windows版apacheでmod_perl。

2005/3/24(20年前) 昔の日記, 覚え書き

  • Windows + apache + mod_perl
  • Windows + Apache1.x + mod_perl
  • Windows版Apacheでmod_perlを使いたい。

 ThinkPad390XのWindows2000で稼働させている自宅サーバというかLAN内PukiWikiサーバを外向けのqwikサーバにできんかな、なんて画策しつつ。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年5月27日は火曜日。

自治体の地元システム発注 Reimy's PukiWiki>Take IT Easy。  地元発注という流れは土建方面だと数年前から(田舎ではずっと前から)顕著に見られたりするわけだが、談合という視点からするとむしろたちが悪かったりすることもある(提案の内容や発注元の意向反映など...

記事を読む

NO IMAGE

2002年11月15日は金曜日。

小説やったんですか<思い切りいまさら あちこちでみかける「マリア様がみてる」の正体になぜか触れ。  ……最近ろくなに本買ってないなあ。 友よ! 今日のリファラから。  また喰いたくなったぞぉ。 Wi-Fiの伝送距離が飛躍的に伸びる? まず最初に思い出したのがこのスレでした。  な...

記事を読む

NO IMAGE

2002年7月29日は月曜日。

アマゾン、再販期限終了の国内盤約5万タイトルを割引き販売 いちまんえんほど散財。 MS、Hotmailの送信コピー削除を開始 ここ数年、メールの送信控えが無用な生活をしている。自宅と職場、モバイル環境でログの同期を取るため常に自分宛のBcc:を送っているからだ。  ウェブメールは...

記事を読む

NO IMAGE

1998年7月5日(日)の日記

よく寝た 本当に、そりゃあもう。  『鉄鍋のジャン』 17巻、『め組の大吾』 13巻、 『おもしろくても理科』 清水義範&サイバラを購入。  あ、そういえば昨日 『大統領のクリスマス・ツリー』 and 『駈ける少年』 all by 鷺沢萠 も買ったんだった。既に読んじまったが。 ...

記事を読む

NO IMAGE

涼しいのでケッタ発動。

 というよりスクーターを修理に出したからなのだが、電車じゃなく敢えて自転車というのはやっぱり秋の風を感じたかったからなのでした。  洗濯だけしてテレテレと三宮方面。JOSHINの手前、磯上公園の横を通りがかってふと「昔バイト時代にお世話になったパイオニアの修理工場が近所だったなあ...

記事を読む


2005年3月23日(水)の日記
2005年3月24日(木)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵