「 オススメ音楽 」一覧

2004年4月18日(日)の日記

とらぶる・うぃんどうずオープニングアニメ [flash]

 とうとうこんなものまで。

今日の懐メロ on ネットレイディオ

Walking Into Sunshine
CENTRAL LINE
“Central Line” [1980]

 例によってリンクとジャケ写はベスト盤。
 おお、オリジナルの紹介があった

ドライブするとき危険な曲

 スラッシュドットJ。やはり盛り上がるのう>この手のネタ
 個人的に危険な曲を挙げると、まあTruthは年代的に基本。でもってAddicted To That Rush/MR.BIGとかKick Start My Heart/MOTREY CREWあたり。あとはブラガとかハロウィーンとかのジャーマン系。

 BPMの絶対値はあまり関係ないね、実際には。


2004年4月15日(木)の日記

「通りすがり」という名前のこと

 hirax日記経由でこせきの日記

批判的なコメントを書く時の名前に「通りすがり」を使っている人を最近よく見るんですが、あんまり印象良くないです。

 これはさすがに「通りすがり」と単体で使われた場合に限定されるんだろうなあ。

 「通りすがりの○○」と書かれたときは、大抵「常連というほどじゃないけどコメントの内容だけで自分と知れるぐらい関係のあるコミュニティ」において「議論に参加するつもりはあまりないけど生存報告がてらにちょっくらコメント」というケースが多いように思うので。

 そうでない場合はわしも間違いなくスルーだな(うそうそ、絶対構う)

日本人3人、バグダッドで無事解放

 そして今、我々は何を考えどう行動するべきだろうか。

 毅然とした応対とバランスが取れていない日本政府の折衝能力を憂えるか。いまだ解放されない、そして今回の3人と比べて「イラクへの貢献度」が相対的に低いと思われる2名の身を案じるか。逃げても戦っても、ただ暮らしているだけでも殺されるファルージャの市民に思いをはせるか。どう考えても尋常でないここ一月ばかりのアメリカの動向に疑問を感じるか。

 「善意と正義はまだ生きていた」とただ喜べるなら、きっとそれが一番。
 The world don’t want to be saved, only left alone.

今日の懐メロ on ネットレイディオ

Why
BRONSKI BEAT
“The Age Of Consent”

 でもやっぱりBRONSKIというとJimmy Sommervilleが抜けた後のHit The Perfect Beat / Truthdare Doubledare (1986) しか頭に浮かばない時代の人なのであった。
 そーいえばジグジグスパトニクってどーなったんだっけ。

ここのインデックスはSSIを使ってるので

 ファイル更新時刻が取得できないはず。アンテナの中の人は困ってしまわないのかしら。自分で使ったことないのでよく知らんのですよこれが。

 とりあえずa-NewsがRSS(RDF? これもよーわからんというか学ぶ気が無い)を吐いてるようなので御活用いただくとして、他に何か対応することはあるのかしらん。

米大統領、イスラエルの入植地存続を事実上容認

 アサヒとかでも。
 敢えてこの時期に強烈な煽りか。世界中がピリピリしている今、さらにそこまでして緊張を高めたい理由は一体何なのか。考えんとなあ。

メモリースティックがMagicGate標準装備、高速化へ

 元ネタはITmediaから。

パラレルインターフェース対応機器との組み合わせで使用時に高速でデータ転送する技術

 つーことはやっぱり従来のPCカードアダプタとかVAIOのスロットとかhpプリンタのスロット経由では(少なくとも高速性に関しては)意味無い……んだよな?

 正直MG機能もCLIE標準で高ビットレートのMP3再生ができるようになった今じゃあまり訴求力は無い。どっちかってーとネットワークウォークマン持ちの人たち向けなネタか。でもアレってDuoだよな。謎。

米大学のコンピュータ多数で不正侵入

4月10日にセキュリティアラートを発行し、SunのSolarisとLinuxを搭載した同大学の多数のシステムが侵入されたことを研究者に警告した。

 なんか関係ある?

鷺沢萠さんが急死

 ご冥福をお祈りするしかないんだけどさ。
 あー。


2004年4月13日(火)の日記

アイコン掲示板復帰

 ログが復旧したわけではありませんが。
 なお裏BBSは某企画用の「旧BBS」のURLへ移動しました>各位(要は単に入れ替えただけ、と)

移転とCGIの入れ替えにともなって

 記事追加の方向を時刻降順にしてたのだが、やっぱりなんとなく気持ち悪いような気がしたので上追加に戻してみるテスト。

 アーティクルごとの投稿時刻を表示しないから余計にとまどうんだろうねえ。ちなみにワタシは「時刻まで入れるぐらいなら日で括らんでもいいだろ」と思う人。べたーっと並べりゃええやん、と。

今日の懐メロ on ネットレイディオ

Mary’s Prayer
DANNY WILSON
“Meet Danny Wilson” [1987]

 そーいやコイツらのこと綺麗さっぱり忘れてたわ。ポチっと。
 日本じゃマイナーな部類に入るんかなあ、やっぱ。


2004年4月12日(月)の日記

今日の懐メロ on ネットレイディオ

Road To Nowhere
TALKING HEADS
“Little Creatures”

 Genius of Loveも久しぶりに聴きたくなった。

移転します

 rururuドメインのサイトはもう更新しません。
 移転先はまだまだコンテンツ整備などが進んでいない状況ですが、いい機会でもありますし完全移転します。
 ここはもう更新されませんが、コンテンツの移転が終了するまでは消したり自動的に誘導したりとかはしませんので御注意ください。

 顛末はこことかこのへんに記されてます。

往年の洋楽曲をベースにした900i向け着モーション「着リフ」

 ケータイwatch。ここんとこホントにimpressサーバ調子悪いね。

1960年代~80年代にかけてヒットした洋楽曲を元に、繰り返し演奏されるリフレインの部分を抜き出した着モーション。

 着なんとか系のサービスにはそれほど興味を引かれることがなかった。理由は簡単で、凝れば凝るほど本来の「着信通知」能力が低下していくように思いこんでいるから。

 でもコレは惹かれる。EZwebでも是非ヨロシク。

つまりNerdにとっての「入門書」

 スラッシュドットJ。
 ワタシはNerdでもプログラマでもないけどWord/Excelのそういうトコロは好き。だからVBAを使ったウィルスが蔓延しだした頃は随分と暗澹たる気持ちになった。

 Excelは使い始める以前、つまりDOSの1-2-3を使い始める最初の時点から「スプレッドシート=マクロでデータ処理してナンボ=プログラミング環境」と教え込まれたので、色々できることは織り込み済みだったし実例としてのシートが目の前にあった(確かVZもマクロと一緒に渡されたような)。

 逆にPC-100の頃から太郎だったところへWord使う状態になったので、コチラは甘く見ていたというか正直深入りを避けていた。ターニングポイントは遅くてWindows95のリリース前後。Delphi 2.0を入手してヘルプファイルを作る必要が出てたり(同窓の後輩が書いたの存在を知る前にMSのツールキットで四苦八苦したっけ)、一太郎7バンドルでホームページビルダーを入手したのに続いてMicrosoftからInternetAssistantが出たりとか、Word周りでできること(というかWordを必要とする周辺環境)がポツポツ発生してきたのが理由だった。

 そうだなあ。「ネットワーク=LAN」な頃のリテラシーで拡張を続けてしまったのが敗因なのかもなあ。


2004年4月8日(木)の日記

TUPメンバー拘束か?

 拘束された3人のうち、劣化ウランの実態調査をしていた高校生がTUP参画メンバーであったとのこと。
 モスク爆撃の直後か。実にいい(嫌な)タイミングだなあ……。

今日の懐メロ on ネットレイディオ(その2)

When Will I Be Famous?
BROS
“Push” [1988]

 つーかサード出とったんかいマクドで床掃除は泣くな。

 NKOTBは許せなくてもEMFやこいつらは聴いてたとゆーことでUKメインだった傾向が概ね掴んでいただけるかと。このへん見てもらえばわかるが90年代に入ってからのHR/HM方面への傾倒は明白で、直接的な理由はMEGADETHとMR.BIGとEXTREME、NELSONにFIREHOUSEあたりの台頭。国内ではユーロビート全盛で勘弁しとくれという状態だったこともあるが、HMのお歴々がやたらダーク化していった背景には間違いなく湾岸戦争があるわけで(1992年にリリースされたHR/HMアルバムの多くからその影響が見て取れる)、では今年リリースされるのはどないじゃろうなあと。

今日の懐メロ on ネットレイディオ

Rebel Yell
BILLY IDOL
“Rebel Yell” [1983]

 スティーブスティーブンスは好きだった。エルサレムスリム蹴ってヴィンスと組んだあの時までは。

WindowsXP上の

 PaintShopProで画像処理してたんですが。

 とあるレイヤの処理が気に入らんかったもんでCtrlZでガシガシと連続undoしたんですわ。そしたらPSP上の作業が全undoされたのに続けて(未保存のファイルを他にもいっぱい開いてるのに)PSP自体がアラート無しに終了→Explorer上の作業のundoと立て続けに実行されてしばし呆然と。

 つーかアプリケーションの起動まで(グローバルキーとして)undoしますか? なんか変な物に罹患したのかと思ったけどノートン先生は反応なしだし。ショック以上に気持ち悪いっす。