「 昔の日記 」一覧

2003年10月15日は水曜日。

kyutech入れません(つД`)

 どーもISPごと弾かれてるような感じで、仕方なく暫定的にleaf鯖で立ててたりします>#moratorian
 まあ、いつものように居たり居なかったり居ても遅かったりといった感じですが。

Norton AntiVirus 2001 for Windows

販売終了予定日:2003年10月11日
提供終了予定日:2004年10月11日

 なにザシャー
 うちのウィルス定義ファイル更新サービス期限が10月16日なもんで更新したろかと見に行ったらこの仕打ち。しかも2004の出荷は10月17日以降ときたもんで。
 ……わざと? わざとなの?


2003年10月14日は火曜日。

ナビゲーションの変更

 アンカー(タイトルの左側にある■)のリンク先を、一覧から個別HTMLへと変更しました。これでクローラーによる無駄なトラフィックが若干減る方向に行くはず。
 10月13日以前の分については……どうだろう。一週間経過したらクローラー対策としては完結しちゃうので、移転時のログ変換まで放置しちゃうかも。被リンクの際にはクリティカルな問題でもないので。

接続ジョージ

 稲村ジェーンとか波乗りジョニーの親戚みたいな。
 ようやくブロバンキタ━(゚∀゚)━!!
 今となっては特別ブロードでもないのだが(h555.netの12Mbpsのコースまであったけど敢えて1.5Mbps契約)レスポンスが確実によくなった上に額面通りの速度が出てるので控えめに喜びを表現。あと通常回線への干渉による通話障害も見られないのが幸せ。
 しかしまあ、これはインフラの地域格差によるところが大きいか? そんだけ税金払うわけだしね。


2003年10月13日は月曜日。

ついでなので

 「あと3つ描いて一気更新じゃー」とか無謀なことホザいて放置してた掲示板に志保アイコン追加。いやあ、すひーはネタ確保したんですが残り2つが全然できる気配を見せぬので。

昨夜書き忘れましたが

 久しぶりにコンテンツ更新。
 血笑さんからセリオSSが。

でもって暴風雨

 引越段ボールがバルコニーで大暴れして目が醒めますた( ´・ω・`)
 午後には関東も蹂躙されたようで。でもこれで少し地震への恐怖感は薄まったかなー、などと不謹慎なことを考えたり。


2003年10月12日は日曜日。

なんすか一体

 この暑さは(;´Д`)
 昨夜も気色悪い月が出てたしなー。
 こちらではパラリとでも降ったので少し安心しましたが、一両日ぐらいは注意した方がよいかも>揺するの
 と思ったらこんなイヤーンな事件がタレコまれ。ひぃ<虫ダメ

お笑いパソコン日誌が

 404?
 本家とかQXUGは生きてるので過去ログと一緒に民族大移動が始まったのでしょうか。

結局3年近く

 潰瘍まわりを放置したままの私が言えることでは無いですが。
 医者はマメに逝きましょうぜ兄貴(;´Д`)ノ