「 昔の日記 」一覧

2000年8月13日(日)の○と×

今日のトピック

 vladさんの『泥沼製作所』とのリンクを解除しました(ぉ

今日の○

 どーやら持ち帰れるぐらいには捌けたようで(笑)>夏コミ
 お買いあげいただいた皆さま、ありがとうございました。
 委託請け負っていただいたサークル様、ありがとうございました。
 売り子したみなさん、お疲れさま。
 酔っぱらいと電話で話すのはとても疲れます(笑)

今日のX

 や、暑い。
 確かに暑い。
 これはちょっと半端でない、つーぐらい暑かったっす。
 そんな炎天下で単車を走らせたせいで少々脱水状態。


2000年8月12日(土)の○と×

今日の○

 ぱぃ─ん
 う゛ぃぃぃ
 バゥン パンパン パン
 ぷぁ───ん ぱ─んぱ─ん ぱぁ─ん ぱぁ───ん
 ぱぃ────── ……
 法定速度を守って走りましょう。
 ふぅ、爽快爽快。

今日のX

 ここのところ、どうも冷房の効きが悪い。
 平日は帰宅即シャワー&扇風機抱え込みモードだったのでそれほど気にならなかったのだが、休日の昼間に部屋にいて改めてその異常さを思い知らされた。
 ギターアンプの電源ランプが煌々と
 いったいいつから……(汗)
 くやしいので久しぶりに練習しようと思ったが、ボリュームにガリが入っててやる気失せまくり。
 電源を落とす時にボリューム絞る癖は身に付いているつもりだったが、そもそも電源自体を落とし忘れるつーのは何だかもう。


2000年8月11日(金)の○と×

今日の◎

 あかん、買いそう
 国内向けに400とかで出たら、マジ危険かも。

今日のX

 リバウンドというわけではないのだが、また体重は 60KBkg に戻ってしまった。
 うー、ベスト体重 55kg への道は遠く。


2000年8月10日(木)の○と×

今日の○

 日記過去ログのカレンダーに1999年版を追加。
 けど全文検索関連も色々調整中。

今日のX

 残り3日で仕上げようというのは無茶ですか?(笑)>例の止まってるヤツ


2000年8月9日(水)の○と×

今日の日記

 日記の過去ログは、日付をさかのぼる形式になっている。
 某サイトの更新停止を引き替えにオールモスト日刊モードへ突入した昨年の1月以降、日記のHTML自体は後でソートしやすい形式へと私なりの工夫を重ねてきたのだが、実際に逆順ソートを行う処理は全くのペンディング状態であった。

 そんなわけで(QXマクロを)作って(できあがったHTMLを)見る。
 これまで逆順で見るのになれてしまっていたせいなのか、本当に正順のほうが見やすいか?などと根元的な疑問が発生してしまったり。

 そもそも一月ごとの取りまとめってのが見づらい、という意見もあるだろうし。
 かといって某サイトみたいに1週間単位でまとめるのは手間かかりすぎだし。

今日の○

 Version1.0 を購入して以降、全然使ってなかった Met’s G-Crew。今回Version8のお試しCDが送られてきたので、何となくインストールしてみる。

 いいじゃんいいじゃん
 これぐらいの機能と軽さを求めているのよ、私は。

 ちゃんとレイヤー機能は実装されており、日本語の組み版も許容レベル。マスターページ機能で複数ページにわたる文書も管理可能だし、なによりメニューの構成と表記が直感的なのがいい。
 ああ、職場で制式採用させたい……。

 1%も機能を使っていないイラストレーターやCANVASのライセンスを購入しようと汲々するぐらいなら、一本 5,000 円程度の G-Crew で作業の 99%をフォローするほうが絶対正しいと思う私。どーせほとんどの社員はポンチ絵描くぐらいにしか使ってないんだからぁ。

今日のX

 毎日毎日、職場でお世話になっている SapporoWorks の WinProxy
 7月29日付で名称変更になっていた。(情報源>Reimy’s WebSite

 2000年3月12日付けの登録商標に引っかかったらしい。最近よく聞く話だが、毎回イヤな気分になる。