今日の○
血笑さんからいただいた「L・F 第壱話~第四話」をアップ。
力作だ! 読め!
今日のX
一応明日の休みも取れたことだし勘弁しといたる。
・・・今回だけやで!
Party TimeのURDさんから70,000ヒット記念を!
ギフトCGのコーナーへGo!
最近ローカルで自分のサイトを見ているときに画像が表示されなくて???だったのだが、今日ムービーを色々いらっていてようやく気が付いた。
最近、イメージ&ムービー関連のファイルはすべてIrfanViewに関連付けてしまったのだが、QuickTime4.0で編集したMOVファイルはIrfanViewでは再生できない(音は出る)らしく、仕方なしにMoviePlayerへ関連づけを戻そうとエクスプローラのオプションを開いたところで気が付いた。
なんとIrfanViewに関連付けられているファイルは全て「ダウンロード時に確認する」のチェックボックスがオンになっている!
しかもMIMEタイプは全てimage/TIFFに一元化されてるし。
つーわけでこの辺をチョコチョコといらってやることにより環境復活。
んー、盲点と言えば盲点だが・・・昔は拡張子ごとに手作業でファイルタイプを決めていたことを思うと、単に自分がものぐさになっているだけという説もあるのであまり強く出られないのであった。
かといってjpgファイルダブルクリックする度にIE5が起動するのも堪らんしなあ・・・
CDを焼いた。
例によって80年代洋楽の俺ベストだが、今回はMP3ではなくディスクマンでも聴けるようにCDDA。
曲目は以下のとおり。
僕らはみんな生きている。
生きているから……
腹が減るんじゃああああああっ! 安眠できんやんけえっ!
たった28時間の断食で音を上げるな、オレの胃!
そもそも、しんどいだろうと思って休ませてやってると言うのに……
それ以前に扁桃腺が腫れまくって安眠どころでないという話もある。
ちっ、薬飲んでよく寝れば直ると思ったオレが浅薄だったか。
しかし扁桃腺腫らすとは20年振りぐらいだな。まだ若いぞ、オレ!<違う
ようやく更新できるだけの時間が取れた。
なのに、またオレは終電終わったのに会社にいる・・・
仕事もカタ付いたし、明日は遅出が決まってるし、風邪はまだ小康状態だし、絶対的に睡眠不足なのに。
今だかつてないぐらいバカバカしい理由は思い出すだけで腹が立つが怒りをぶつける相手は既にこの場にいないので、とりあえずネットサーフでもして紛らわせることにしようかと思う。<寝れ
例によって南野さんの日記から便利モノ。
ずいぶん前から探していたつもりだったのだが見落としてました。
Windowsキー再定義ツールHotKeyDefineちゃん。
とりあえずQXとExplorer@NetHood、InternetExplorerとmamimi、Datulaを定義。ノートの使用環境がグリビシ使い良くなりました。
できることならWinキー+数字もサポートして欲しいな、とか思ったり。
(ところでWin+LはWin95特定環境でもログオフにリザーブされてなかったっけ)
背景画像とテキスト色だけ指定して背景色がデフォルトのままだと、画像がダウンロードできないときに文字が全く読めない状態に陥ることがある・・・というのはHTMLでよく聞かれる話だが、Winhelpの場合も背景色指定していないと環境によって非常に読みづらくなることがある。
グレーバックに白文字ではさすがに読めんわなあ。