もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

電動Pocke。

2005/4/12(21年前) 昔の日記, 気になる商品

 せれっさんちとかハルヒビとかで。
 見たことある人は誰でも思い出すよね。でも何でパッソルは通ってポッケは却下だったんだろう? 企画段階ではそのまま出してたのに。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2001年5月10日(木)の○と×

陳謝 色々ありまして。  ちょっとの間、繋がりづらかったり壊れた画像が表示されたりリンク先がNot Foundだったりすることがあると思います。  接続障害はしばらくしたら落ち着くと思いますが、その他の問題について発見された場合は掲示板orメールにて報告いただけると助かります。主...

記事を読む

NO IMAGE

2002年5月27日は月曜日。

喫煙は「格好いい」か ΣOΦIA's Personnelのagenda5月24日分にそれとなく反応。 何かを口にくわえて吸うという行為は、男性に多く見られる、幼児のおしゃぶりを欲する行為に似たフェチズムの一種である。これもタバコ依存症の原因の一つである。 おそらく近年の喫煙者には...

記事を読む

NO IMAGE

Meiryoようやく導入。

 Vista標準フォントってことで様々な宿題をぜんぶ片づけてしまいたい気持ちはわかる。でもやっぱり「さっくり置き換えられる」バージョンのメイリオも欲しかったな。  メニューに指定するとClassicタスクバーでは高さが足りなくなるってのも何だか。  あ、あと等幅ってないの? 古...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その99。

Set the Record Straight REEF "Getaway"  1994年のRocks、1996年のHey Dudeと合わせて私的「腰にクる90sビート御三家」を形成する脳天気ファーストシングル。2000年だけどな。まあ世紀末ってことで許されよ。 ...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その22。

Tell It Like It T-I-Is THE B-52'S Good Stuff  5人が4人に、そして3人に。  リアルタイムで追いかけていたときはそれでもまだまだ楽しませてくれるだろうと思っていたのだけど、終わってみればそんなものだったのかな。  一応この後に実写版...

記事を読む


雨の芦屋川。
今日のorz。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵