もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

電動Pocke。

2005/4/12(20年前) 昔の日記, 気になる商品

 せれっさんちとかハルヒビとかで。
 見たことある人は誰でも思い出すよね。でも何でパッソルは通ってポッケは却下だったんだろう? 企画段階ではそのまま出してたのに。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その19。

I'm Too Sexy RIGHT SAID FRED Up  アホだホモだ一発屋だと侮るなかれ。  なんちてな。  かくいう私も侮りまくってまして、(3)(8)のシングル以外の曲を聴いたのは随分経ってからのことでした。しかもその時点で他のアルバムが何枚も出ていたのに気付いて...

記事を読む

NO IMAGE

またやっちまったい。

 昨年までコタツトップとして使っていたThinkpad 390Xが唐突にお亡くなりになり(おそらく液晶フレキだが単体ディスプレイ持ってないので未確認)、この冬は足元寒いと唸りながらデスクトップを使っている。  そんな中で気になっていたのが、こないだのオフで大量出荷に遭遇したTh...

記事を読む

NO IMAGE

2003年8月10日は日曜日。

帰省と帰郷 こないだラジオで「前は帰郷のがよく聞いた気がするけど最近は帰省だよねー」なんて話をしてた。一応、帰省=帰郷+親の安否伺いである旨も説明されていた。  世帯分離して経済的に独立している(はずの)いい歳した大人が盆暮れ正月以外に帰郷するのも「帰省」と呼ぶのは自分たちの世代...

記事を読む

NO IMAGE

1998年4月15日(水)の日記

本日は新入社員の歓迎会ということで… ココんとこ帰るの早いなあ。入社以来なかったことだ。  しかし朝は相変わらず…いやいや。 美沙ママ カッコええなあ…。  知らぬ間に ARMS に転んでいるかも知れない(爆)。

記事を読む

NO IMAGE

2002年8月9日は金曜日。

全国建産連とMSのコラボ 建産連会員価格でPCやソフトを廉価に購入できるシステムも検討中、とか。ちなみに標準ハードは東芝のノートとDellのデスクトップ、WindowsXP ProとOffice Standard、20GB HDDに256MBメインメモリと「最新のスペック」とのこ...

記事を読む


雨の芦屋川。
今日のorz。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵