もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

電動Pocke。

2005/4/12(21年前) 昔の日記, 気になる商品

 せれっさんちとかハルヒビとかで。
 見たことある人は誰でも思い出すよね。でも何でパッソルは通ってポッケは却下だったんだろう? 企画段階ではそのまま出してたのに。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年10月22日は水曜日。

風呂上がりにTVのリモコンをまさぐっていたら 実は共同アンテナ線からJ-COM TVが入っているのを発見<遅い  うーん、MTV見たいな。 Rio NITRUS 諸々のついでに触ってきた。ThinkPad党としてはやはり。  右上にジョグというかホィールが付いているのだが、何とメ...

記事を読む

NO IMAGE

2002年12月20日は金曜日。

というわけで明日は納車なわけだが  どうも天気は悪そうな感じで。  「納車日だけどノー車です(゚∀゚)アヒャ」なーんてのも前科があるだけシャレにならんのでいきなり遠出(意味なくルミナリエ攻めたりとか)かまさんように自制せねばー。  ……西向きならすぐ晴れるかな?<マテ ...

記事を読む

NO IMAGE

2002年8月20日は火曜日。

小学生の紀行文レベル ではあるが、一応オフレポage。 gallery 「Theoria」 コウコウさん復帰!(T^T) You may dreamといえば ここ20年ほどはシナロケだったのですが>ワタクシ内部  そんなわけで木曜以降の更新停滞要因を分析するに、 遠出(40%)ネ...

記事を読む

NO IMAGE

その後のリゾート。

神戸新聞ニュース:大規模改修に着手グリーンエコー笠形 震災直前の1994年夏、市街化調整区域での大規模開発に関する規制指針を検討するために兵庫県下の公共リゾートを幾つか視察して回った。その中でも神崎町(現:神河町)のグリーンエコー笠形は地産地消と雇用促進の方向性をハッキリと打ち出...

記事を読む

NO IMAGE

親指トラボに挑戦。

 ボール操作感自体は秀逸なロジクールのマーブルマウスだが、やはりホイールの不在は不便この上ない。別に単機能スクロールなんか不要だが、ズームや各種マウスジェスチャで高度に自動化されつつあるアプリケーション環境ではTrackScrollなどの補助アプリでは到底追っつかないのだ。  ...

記事を読む


雨の芦屋川。
今日のorz。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵