もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

街でみかけたT‐MAX。

2005/3/14(21年前) 写真, 昔の日記

YAMAHA T-max そっか、TMAXもフットブレーキじゃないのか……。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2004年4月9日(金)の日記

どこぞのスーパーハカーが もの凄い勢いで当サーバを改竄中の模様です。午後一時現在で八ディレクトリ十五ファイルの改竄を確認&保存。  でもお腹空いたし午後はいろいろすることがあるんで当面放置プレーイ。対処は文字通り嵐が去ってからにしますわ。  でも鯖管に連絡ぐらいはしとくべきか...

記事を読む

NO IMAGE

春の自傷行為。

 長雨から開けた風の強い週末に、朝から山奥へ。仕事とはいえ。  おかげさんですっかり粉まみれ。息できねーYO!  まだ目がショボショボするー(つД`)  1月1日からの平均気温の累計が750を超えたら花粉症発症とかラジオで聞く。  事実関係や理論的背景はともかく、そんなア...

記事を読む

NO IMAGE

阪神間で厄払いといえば。

 西宮の門戸厄神か宝塚の清荒神と相場が決まっておるらしいのですが、ちょっと調べてみたら大学入試の願掛け以来なにかとお世話になり、用もないのにちょくちょく行ってもいるところが実は厄除の神さんだった罠。  ちょっとした縁で奈良の松尾寺まで行くべきかとも思ってたけど手近で済むならそれに...

記事を読む

NO IMAGE

2000年2月25日(金)の○と×

IAN invades my domain ローゼズを受け入れるまで、結局十年。  2月の脳内ヘビーローテーションは "Dolphins were monkeys" 。  そんなわけでジャケットに扮してみました。 今月の○ 3EB新譜。  CATV導入。  じゃみろ...

記事を読む

NO IMAGE

2000年3月19日(日)の○と×

今日の○ 夕べPC‐9800シリーズのDOSフォントを抽出するため、EPSON PC-486NAT X1-JR を起動した。 実は2000年になってから初めての起動で、PCの中では20年前の時間が流れていた(笑)  で、ふと DX4-75 の CD-ROM ドライブ付きノート活用...

記事を読む


2005年3月13日(日)の日記
カラスが鳴くから。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵