もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

カラスが鳴くから。

2005/3/14(21年前) 写真, 昔の日記

夕日 帰って来ますた。
 玄関より諏訪山方面。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1998年11月24日(火)の日記

クリッカブルマップの差し替え って死にそうだなあ…  特にうちのサイトみたく、メニューとして各トップページに全部貼り付けてあると。  しかもディレクトリの階層が違ってたりね。明らかな設計ミス…  納豆(PC-486NAT)はとりあえず会社の後輩に使わせることにした。  しかしまと...

記事を読む

NO IMAGE

2002年9月30日は月曜日。

Lumitector 思い出したついでに注文していたのですが、届いてます。  VisorPlatinumに付けてみたのですが意外と(失礼)効果大きくて驚いてるところ。Graffitiエリアの夜光塗料はかなりはっきり光りますし、シート自体もLOASのものより貼りやすくていい感じ。 ...

記事を読む

NO IMAGE

2004年11月23日(火)の日記

今日の懐メロII哀・戦士編Don't Wanna Fall In Love JANE CHILD "Jane Child"  インコ頭と鼻輪が超インパクトあったのに、曲もそこそこ売れ線だったのにあっという間に(メインストリームからは)消え去っちまった今まじまじと見ると...

記事を読む

NO IMAGE

1998年7月1日(水)の日記

今年も半分過ぎてしまったかと思うと …ショック大きい。  さて明日は―――兵庫県の但馬は山奥、神大農場のある西脇市よりさらに向こう、実は氷上町の近所なんだけど電車の一本も走ってない、3桁国道が一本走ってるだけという素晴らしい町、加美町へ行くことになった。  ふう。しかも雨降ってる...

記事を読む

NO IMAGE

続・ケータイ縦書きビューワ

 そもそも読むことを考えてるのに縦「書き」ってどうよ、とは思う。私の場合ワープロというものに触れたのはPC-100のJS-WORD、その次が三太郎なのだが、果たして黎明期の「縦レイアウトが可能な」日本語ワードプロセッサ(例えば専用の縦置きモノクロディスプレイなどを持っていたリポー...

記事を読む


街でみかけたT‐MAX。
2005年3月14日(月)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵