もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

場末ネカフェ。

2006/1/2(20年前) 写真, 昔の日記

Win2000SP3と無印IE5.0マジヤバス ちょwwwバージョンwwwww
 SP3wwwwwwww

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

Media Skinは3月末。

 色ごとに微妙な手触りの違いを感じる。残念ながら黒もピーチスキンからはほど遠くスルー確定。  やはりカシオ機ですよ、というわけでようやくW51CA買ってきました。  最終的にサテンダークを選んだ理由とかW43CAにしなかった理由とか、実際使ってみてどないやねんという話は近いうち...

記事を読む

NO IMAGE

Napsterアプリずっと不調。

 onClickで毎回エラー吐きやがります。 ライン:269 文字:30 エラー:未定義のエラーです。 コード:0  ていうかhome.jp.napster.comって普通にInternet Explorerでもアクセスできんのな。せめてUserAgentで...

記事を読む

NO IMAGE

2004年8月22日(日)の日記

SL-3FM  ギャー懐かしい。わしが実家で使った最後のアナログプレーヤですた。前にデッキ方面ぐぐった時は見つけられなかったTechnics fileより。  ジャケットサイズで一世を風靡したSL-10とトランスミッター内蔵でラジカセ小僧を魅了したSL-FM1「リクエスト...

記事を読む

NO IMAGE

1999年10月25日(月)の○と×

“DAX” - Datula Attachment eXtension.【DAXの機能】  エクスプローラで選択したファイルをDatulaのPOSTMANへ添付します。添付する前に圧縮したり、ひな形からHTMLメールを作成することもできます。  また、Datulaを標準のメール ...

記事を読む

NO IMAGE

1998年8月22日(土)の日記

色々あったが とりあえず気分が楽な終末^h^h週末。  しかし CtrlH で Backspace してる人間ってそれなりに居るのかなあ? ATOK がデフォでも CtrlM と CtrlH をサポートしてるってことは、やっぱりそれなりに居るんだろうな。  かくいうわたしもこのふ...

記事を読む


あけおめる。
美濃といえば。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵