もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

あけおめる。

2006/1/1(20年前) 昔の日記, 時事ネタ

謹賀2006 一般向け年賀状図案使い回しで失礼をば。
 今年もよろしくお願いしまする。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年10月17日は金曜日。

ケータイ早打ち記者、手帳CLIEを使う  「めるめるめる」よりは「カコカコカコ」のがまだ許せる、そんなワタシはポケベル入力。両手のが早いよー<閑話  んで発売が近づいてるSONY Zire──じゃなくてCLIE PEG-TJ25の記事を遡ったりしてるのだが、今頃になって気...

記事を読む

NO IMAGE

1999年8月21日(土)の○と×

今日の○ 後輩の結婚披露パーティ会場下見を兼ねて扇町~梅田近辺をウロウロ。  ついでにタワーでCDゲット。相変わらずポリシーのない構成で、3枚までの縛りを守ってSTYXの再結成アルバムとか幾つか見送り。Risk / MEGADETH  ニックメンザ脱退後の初アルバム。MEGADE...

記事を読む

NO IMAGE

Lenovo Pocket Yogaに惚れた件。

 Pocket Yogaは、ジーンズの後ろポケットに収まる財布よりも若干大きめのサイズで、革張りボディとタッチ・スクリーンを採用。ヒンジ部分が360度回転し、タブレットPCとしても利用できるようだ。 なんてComputerworld.jpの記事を経由しlenovoblogs.co...

記事を読む

NO IMAGE

2002年10月8日は火曜日。

切った貼ったで 自分でも把握できなくなってきているこのCGI。当初から気になっているのに手を付けられないでいるのがスレッド(一日分)内でのage/sageである。  CGI標準の初期設定では「新規投稿を上に/下に追加」という選択肢があるのだが、HTML手書きでやっていた頃は記事の...

記事を読む

NO IMAGE

2002年7月3日は水曜日。

『ゲームボーイ』を音楽プレーヤーに あのサイズにPIMMも音楽再生も付いてへんのかー、とは言わぬものの某所お絵描き板でG-Fortを描いたつもりがGBと間違われた時は違う意味でショックだったりしたのだった。  そーいやRioVolt買ったくせに実際はRio500のが持ち出す頻度高...

記事を読む


やっぱり白かった。
場末ネカフェ。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵