もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

変形サイズの新書を買ったので。

2007/7/4(18年前) 昔の日記, 時事ネタ

 ネットプリント経由で以前作った自作カバーを調達。
 一週間で消えるってのは面倒だよなあ。

自作新書カバー(ロゴアップ) 自作新書カバー@ネットプリント

 そういえば無謀庵氏の記事を見て「モノクロでも試し印刷してみよう」と思い立っていたのだった。今の文庫版もヘタってきたしまた出しにいくかー。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年7月25日(日)の○と×

今日の○ 結果はともかく、大満足。  とにかくみなさんお疲れさま。来年の夏も(が?)あるといいね>8耐   詳細はまたいずれ。今日は疲れたので寝ます。 今日のX YAMAHAファンとしては納得いかないことが幾つか。

記事を読む

NO IMAGE

つまりEXILIM G’z Type-Rですね。

 CASIOから数年前にどっかのケータイで見たようなデザインが。 レンズに近い側面に飛び出しているのは、衝撃吸収を兼ねたストラップ取り付け用のパーツと思われる。形状の異なる2種類のパーツが取り付けられるほか、取り外すこともできるようだ  G'z One Type-Rこ...

記事を読む

NO IMAGE

どこのかな?

 ちょっと気になった原二スクーター。

記事を読む

NO IMAGE

リアフォ来た。

 「結局か!」というツッコミがあちこちから聞かれそうですが_| ̄|○  とりあえず、レガシーデバイスという選択を「構成上の制限」ではなく「運用上の優先度」で排除するのはもうやめようと思った。USBますます嫌いになったぜい。  そしてリアフォ89(PS/2)の所感。悪口ばっ...

記事を読む

NO IMAGE

2003年1月16日は木曜日。

Let's 無料生活 FAX送受信、はがきなどネット絡みの無料通信サービス情報を提供。  名古屋めたりっくのD-FAXは便利に使っているのだが、送信側は無料サービスって少ないねえ。  InterFAXは確かに便利そうだが月額1,000円はちと。

記事を読む


なみのりゆーとぴあ なまえストレート!
台風一過。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵