もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

春の新番組。

2005/3/23(20年前) 昔の日記, 時事ネタ

創聖のアクエリオン
テレビ大阪 4月5日(火)より毎週火曜日 深夜 1:30~

 見るのだろうか。うーん。
 地雷臭はさほど感じないのだが、単にツマラナさげ。
 あと主役のシャウトが萎え声でちょっと。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年11月5日(金)の○と×

今日のftp WS_FTP、akira ftp 'ROXAS'、MirrorSite、ホームページビルダー2000ファイル転送、ftp exchangeと乗り換えてきたftpツールであるが、今回南野さんちで標準採用されているというFFFTPを試してみた。  MirrorSite ...

記事を読む

NO IMAGE

1998年6月24日(水)の日記

ふと思ったんだが スガシカオの声って、南佳孝にちょっと似てるような…。  いや、失礼。忘れて。  購入図書。「そんなつもりじゃなかったんです‐THEY THEIR THEM‐」 「葉桜の日」 「F‐落第生‐」 …何故か、めめちゃん尽くし。

記事を読む

NO IMAGE

2003年8月5日は火曜日。

折り鶴14万羽プロジェクト お掃除オフより毒気が少ないかな?

記事を読む

NO IMAGE

1998年7月2日(木)の日記

遠かった・・・ いやね、兵庫県紙町―――もとい―――加美町のこと。  別に紙町でも合ってるよなあ。というか、謂われはそれだろう。  楮(コウゾ)が特産で、紙鋤きの研究所とかあったし。  どうでもいいが、大阪RIC●H。今日モニタ用にコピー機持って来るんじゃなかったのか?事務所に戻...

記事を読む

NO IMAGE

2001年3月11日(日)の○と×

今日の○べつに丸バツやめたわけじゃないです>Sakaさん 単に溜まるとめんどくさくなるんですわ(苦笑) 箇条書きって楽だなあ、と改めて。 昨日の披露宴二次会+三次会はなかなかに凄かった。夫婦+妻帯者の比率が高かったのがちとナニであったが、皆ノリが良くて結構なことで。 そんな中で、...

記事を読む


DVR-UEH16A。
2005年3月23日(水)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵