もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

黙って払えよコノヤロウ。

2005/2/20(21年前) 昔の日記, 時事ネタ

ジャスラック管理外の曲のCDだけでは顧客のニーズを満たせず、ダンス教室の営業が成り立つとは認識していない。

 口ぶりが完全にヤクザのみかじめ料取り立てと一緒でんなあ。そろそろ各方面から本気で締め上げてもいいような気がします。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2001年1月12日(金)の○と×

○基本中の基本、徹夜明けの衝動買い。 つーわけで340MB Microdriveなんぞを。 ついでにスマートメディアとのUSBコンボドライブもセットで3万円也。 Sofmapより安いなあ。偉いぞ僕らの○塚●会アルファランド。 (そうやって用もないデバイスに幾らつぎ込んだ?>わし)...

記事を読む

NO IMAGE

2003年4月18日は金曜日。

TRON搭載の「超漢字ノートR1」、即日完売 MYCOM PC WEB。 番組終了直後から同社Webサイトにはアクセスが殺到し、一時はサイトにアクセスできない状態にまでなったという。 さて、来月には何台中古店に出回るだろうか。 オレンジタウンに個性的・低価格住宅 香川県さぬき市の...

記事を読む

NO IMAGE

結局はじめてしまったよ。

 iTunesでの再エンコード作業。  何枚かは、とか言ってたくせに結局例の98曲はぜんぶやることにしたらしい。アホとしか。でもいいの、今週末にとうとう最後の2曲が埋まることになったから。こんなことでもせんかったら絶対買い直しとかしなかったであろう微妙なアーチストだよ。  そして...

記事を読む

NO IMAGE

2003年10月19日は日曜日。

ニダ━━━━━━━━━━━━!! IRCでのタレコミにへたり込んでワロタので御紹介。  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!の本家と一緒にドゾー。 従妹と旦那が南京町散策してたので 合流して適当にお茶。  子供は盆にも見たはずなのに「あれ、こんなに大きくなってたっけ」...

記事を読む

NO IMAGE

明瞭フォント。

 自分としては最大の関心事である(つーか他はどうでもいい)、次期Windowsにおけるフォント環境が一部明らかに。JIS2004対応のMSゴシック3書体、MS明朝2書体はWindows XP向けにも提供される予定。 この書き方だと「日本語のボールド書体を英字フォントと同様に“独立...

記事を読む


945円。
わんことくつろぐ店。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵