もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

黙って払えよコノヤロウ。

2005/2/20(21年前) 昔の日記, 時事ネタ

ジャスラック管理外の曲のCDだけでは顧客のニーズを満たせず、ダンス教室の営業が成り立つとは認識していない。

 口ぶりが完全にヤクザのみかじめ料取り立てと一緒でんなあ。そろそろ各方面から本気で締め上げてもいいような気がします。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1998年8月16日(日)の日記

今日も今日とて会社でお仕事 楽しいな。  そんなわけねえだろう。  達郎さまが新譜を出すんだねえ。8月26日。人間なら買うべし。  新譜といえば、Christpher Cross も出てるんだ。  こちらも普通買うわな。  ツタヤが開いてるうちに仕事が終わったら、帰りに買うことに...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その7。

Suck My Kiss RED HOT CHILLI PEPPERS "Blood Sugar Sex Magik"  渾身の筋肉アルバムから果たしてどれを選んだものかと悩んだ末に、その中でも(10)と並んでひときわクソ重い「ゲンコツそのもの」みたいなゴリゴリチュー...

記事を読む

NO IMAGE

1999年4月1日(木)の○と×

今日の○ 職場の新人君、来る。  なかなか使えそう(かつ結構壊れやすそう)なので、将来有望である。  昨日付けで退社したはずの同僚が後片付けにやってきていて暗澹たる気分にされられたなんて事はもう忘れた。つーか幻覚だろ、あれ。 今日のX テレビ番組で「始まるのを待って観る」のは恐ら...

記事を読む

NO IMAGE

2000年6月28日(水)の○と×

今日の○ 気圧下がりまくりの割に胃の調子はそこそこマシ。  こーゆー状態の時こそ安心してないで溜め込み用に薬を貰いに行くべきだと思ったりもするが、調子良さそうなこと言ってると 「じゃ、カメラ飲もか」 という展開が待っているので油断大敵。  胃カメラ自体がどうと言うより、チューブが...

記事を読む

NO IMAGE

1998年4月3日(金)の日記

引っ越しからひと月たちました なにもしてません(涙)。なかなか頭が創作モードに入らなくて。  このままではあまりに何なので、トップページをはじめちょこちょこと修正しました。ただしいわゆる枝葉末節の部類にはいるものだけですので、ぱっと見わかんないかも。 春です。 学生はいいなあ…。...

記事を読む


945円。
わんことくつろぐ店。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵