もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

わんことくつろぐ店。

2005/2/20(20年前) 写真, 昔の日記

 京橋OBPのIMP内に。
 大小取り揃え。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

アイ・オー・データ「GV-MVP/GX」。

ITmedia PCUPdate GV-MVP/GXに搭載されるエンコードチップ「XCode II」は、従来製品と異なりMPEG-2のトランスコードもハードウェア処理にて行えることも大きな特徴となっている。 プアなマイマシンにはこれかー。  マジ物欲高まり中。

記事を読む

NO IMAGE

2004年6月22日(火)の日記

神戸空港の投資効果2倍 市が分析結果公表 神戸新聞。  要は(増加便益)÷(コスト)なわけだが、そのコストは国庫から出るものだけが対象となっており市の単独事業費や借入金の利子などは一切含んでいないというアホさ加減。  そして事業だけはどんどん進んでいく。 Palmでblogっちゃ...

記事を読む

NO IMAGE

2005年3月13日(日)の日記

いかなごのくぎ煮 ここ数日よっきゅーが高まり中。  でもいっつも持て余すんだよなあ。すぐ飽きる。  近所の定食屋とかでちょろりと出てくれると嬉しいんだがー。  ああ、あと時雨アサリにも飢えてる。ハマグリは要らん。 今日の懐メロ250RR-SP1Nothing In Com...

記事を読む

NO IMAGE

2003年3月21日は金曜日。

今日はもう死にそうで 頸椎の炎症(寝違いの酷いヤツと思ってくれれば概ね正解)と、二年ほど大人しかった花粉症がぶり返しましてな。  さらに口で息するもんだから乾燥した空気にヤラレて喉ガラガラ。クシャミのせいで腹筋も。  この調子で明日出社できんのかしら(つД`) 出社するだけやのー...

記事を読む

NO IMAGE

変わるもの、変わらないもの。

入学式の前後だからちょうど今頃だったと思う。 19年前の4月、「洋食いくた」は初めて訪れたその時から既に懐かしい存在だった。 そもそも自分自身にはあまり縁のなかった神戸を進学先に選んだのは母の影響が大きい。「いくた」がまだ創業6~7年だった頃、当時加納町に住んでいた大叔母の元から...

記事を読む


黙って払えよコノヤロウ。
写真屋廉価版の再強化。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵