もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

アイ・オー・データ「GV-MVP/GX」。

2005/2/16(21年前) 昔の日記, 気になる商品

ITmedia PCUPdate

 GV-MVP/GXに搭載されるエンコードチップ「XCode II」は、従来製品と異なりMPEG-2のトランスコードもハードウェア処理にて行えることも大きな特徴となっている。

 プアなマイマシンにはこれかー。
 マジ物欲高まり中。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

くつろぐ

 神戸三宮JAVAにてまず一息。

記事を読む

NO IMAGE

1998年8月30日(日)の日記

社員旅行は結構楽しめた 予算激しく削った割には、結構いい旅館に泊まれたし。  ただし露天風呂の眺望は今ひとつ(っておまえは露天に入ってないだろ)。  備前での体験陶芸も結構マジだった。  なんせ焼き上がって戻ってくるのが11月・・・  忘れ切ってるぞ、それ。  まあなんにせよ今ま...

記事を読む

NO IMAGE

2004年11月22日(月)の日記

今日の懐メロZZDon't Treat Me Bad FIREHOUSE "Firehouse"  デビューのその時、既に体現していたアメリカンハードロックの完成形。3で感じた微妙な怪しさがカテゴリ5で決定的になったのはベースのPerry Richardson脱退が直...

記事を読む

NO IMAGE

1998年11月7日(土)の日記

FMV-BIBLO MC VIII23(長い…) ちょっと気になる。  BIBLO NCの後継機なのだが、SVGA TFT液晶がタッチパネルなんだそうな。  GUIの到達点はタッチパネルだと信じて疑わないワタシなので、実物触りたくてしょうがない。  ただ…8.4 inch SVG...

記事を読む

NO IMAGE

3万円で気分転換。

 過去半年間の領収書から月間平均パケット量や通話時間を算出したり、そこから家族分け合いコースの無料通話分を想定で出し入れしたりして、ようやく「WIN化する場合はプランSとダブル定額ライトがよさげ」という結論が出る。  つーかですね、もう何度も言われてるんでしょうけどau料金クリニ...

記事を読む


地域政策の研究機関を。
2005年2月17日(木)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵