2005年2月17日(木)の日記

JALが札幌、沖縄便の就航も検討 神戸空港

 神戸新聞。

昨年末の表明時は東京(羽田)便を含む一日五便程度としていたが、収益性の高い基幹路線を中心に六便以上を就航させる方向で、編成を検討している。

 東京行くのにヒコーキ使う気はさらさら無いわけだが、ポーアイの先がサッポロオキナワに繋がるって具体的に言われてしまうと迂闊にも気分が高揚しちゃったりして。
 六甲山の中腹から、目の高さでアプローチするヒコーキが見えるのも少しだけエキサイティングかも、とか。でもやっぱマジメに考えて要らんよなあ>空港

今日の懐メロ+R

Who’s That Girl
MADONNA
“Who’s That Girl (Motionpicture Soundtrack)” [1987]

 このアルバムからということだとCausing a Commotionのが好きだったりしますが、まあタイトル曲だし悪くないし。
 「マドンナはBorderlineまでだー」という人も「Open Your Heartこそ」という人も「いやVogueが頂点」という人も、この曲はそれほど嫌ってなかったような気がしまする。そういう意味ではマドンナの80年代の“いい思い出”になってるんじゃないかなあ、と。

みなし通信9600bps

 最初に買った携帯する電話はNTTパーソナルの201Pだった。PHS用ケーブルを使用してNIFTYサーブを巡回することも何度か。次の312Sでは32kに対応したけれど職場自宅ともにホームアンテナ経由でもろくに接続しない状況で、セルラーに変えるまでそれほどの時間はかからなかった。
 そのDoCoMo PHSニフティのパソコン通信事業が時を同じくして終焉を迎える。
 それはまさに江戸屋さん言うところの

過去の名機の製造中止とか、没交渉になったかつての知人の訃報を知ったときの感情

 であるなあ、と。

ストライク、行きます!

 ハルヒビ経由でAV watch

 同社では、RD-H1のターゲットユーザー層として、「RDの追加HDDが欲しい層」と、「VHSをタイムシフトにしか使っていなかった女性層」を想定。

 男だけど後者にジャストミートかも。でも人生において一番テレビ見てるであろうこの状態はそう長くも続かないだろうしなあ。
 タイトルで外部リンクできないblog風書き方へと徐々に慣らしてみるテスト開始。つーかsbは常用できる状態にセットアップ終了済みなのだが、施したカスタマイズがどーも気に入らんので移行に関して尻込み中なのだ。