2002年10月29日は火曜日。

むろん言うまでもなくコチラもゲット済み

 現人神山下達郎様のレアトラックス「Rarities」。
 America’s Cupの主題歌だった「Blow」は恐らく聴くのが当時以来(手元のCOZYは二枚組じゃないのねん)。ライナーに「CDアルバム化は初」と達郎自身が書いているのだが、なんか私オムニバスっぽいアルバムに収録されてた記憶があるんだよなあ。けど92年。もうちょっと前みたいな気もするからネクサスやらBigWaveやらと勘違いしてんのかしら?
 ああっ、アカン。鳥肌が。徹夜明けで明日早いのに「僕の中の少年」を引っ張り出してしまいそうなワタシ。今さらマーマレード・グッバイと聴き較べてどーしようってんだ。

リーフの名作が一枚のCDに!

 「Together, The Best of REEF」ゲット。
 一応、お約束ということで。許せ。

ケータイ・エディご登録ユーザー様向けアップグレード

 ケータイ・エディ7発売の報にふらふら公式サイトを訪問したら、そんなサービスが18日をもって終了していた。がーんがーんがーん。

交通バリアフリー優秀大賞にJR高松駅

 高松の事情に限定すると、駅はあくまで動線の結節点にすぎない(要は駅周辺じゃ何の用も足せない)。目的地となる商店街や公共施設等への動線「全体」がバリアフリー化されねば意味はなかろう。

学校耐震化、年度末までに指針

 文部科学省の調査研究会議が初会合。

 同省は今年4月現在で全国の公立小中学校の13万3000棟余りを対象に耐震化の進み具合を調査した。現行の耐震基準になる81年以前に建てられた約8万7000棟のうち、7割が耐震化の前提となる耐震診断さえも実施されていなかった。

 いわゆる「新耐震基準」以降が約2/3。ベビーブームが過ぎ去り小子化が小中学校生徒数へ影響を与えるようになったのが概ねバブル最盛期と重なると見るなら、実質80年代前半に建てられたものがかなりの数を占めるだろう。
 そういえばオイラの通ってた中学は建物増築の途中で随分長い間放置されていたのだが、あれって複数年次に分けた作業計画が新耐震基準の実施+小子化で頓挫したのかしら。ドア開けたら空中、という状態は聞くところによると87年ぐらいまで続いていたらしい……。