もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年7月17日は木曜日。

2003/7/17(22年前) 昔の日記

絶対負けないエアホッケーロボ、手加減できるようになった

「実は手加減しただろ」
「そんなことありませんよー」
「ロボのくせに生意気だぞこの野郎」
「あうー」

期待は裏切られ……

 CLIE PEG-UX50。リナザウではありません。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年5月25日は日曜日。

懐流体1 hirax日記経由で見に行ったがサイトは403状態。残念。 1012ページのA4表 出力完了。  A0図面の進捗率はまだ38%。一部とんでもない誤記と欠損を発見して暗澹たる気分に。腰も痛いので今日は(つっても既に4時近いが)ここまで。

記事を読む

NO IMAGE

志保15皿めー。

♪甘エビが2つも かさなりあって 右手を伸ばして 取りにいった 聞こえそうな鼓動が はずかしいよ どうして ワサビ無しではないの ♪トロが終わっても ハマチが切れても 誰も取らないで ずっとベルトに カッパが二周 気にしないー ♪ホタテに当たった日から どんなときにでも 全ての貝...

記事を読む

NO IMAGE

1999年4月24日(土)の○と×

今日の○ とうとう出ましたな。PHS&携帯の究極合体端末。  しかしSIIのカードPHS買っちゃってるから当分導入はない…。  (それにDDIポケットはデータ通信だけだと月額980円で済むし)  ふと思うんだが、圏外の時は自動で違う端末に転送してくれるサービスってできないのかな。...

記事を読む

NO IMAGE

2004年1月9日(金)の日記

月への有人飛行、来週にも発表へ 米政府が新宇宙戦略  アサヒコム。 長期的に人間が滞在できる月面基地を設置したい意向だという。火星については、すぐに有人探査を目指すというわけではなく、10年以上先の構想を表明する模様だ。 このへんが前倒しで実現するかな?  でももう21世紀だと思...

記事を読む

NO IMAGE

新装開店パートツー。

 こちらも最近リニューアルしたヤマダ電機、なんとなくHDD/DVDレコーダとデジカメとケータイの現行ラインナップと市場価格を確認に突撃。  HDDレコーダはローエンドで30,000~38,000円ぐらいと随分手が出しやすい価格帯に。5年使えれば十分だろうとは思いつつ、さて現在の自...

記事を読む


2003年7月16日は水曜日。
2003年7月18日は金曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵