もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年7月17日は木曜日。

2003/7/17(22年前) 昔の日記

絶対負けないエアホッケーロボ、手加減できるようになった

「実は手加減しただろ」
「そんなことありませんよー」
「ロボのくせに生意気だぞこの野郎」
「あうー」

期待は裏切られ……

 CLIE PEG-UX50。リナザウではありません。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

今日という記念日。

4/1は『うそつきまつり』の日! しもたああぁ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━!!  わざわざこの日にすぐ近所まで出向いておきながら何やってますか私は_| ̄|○

記事を読む

NO IMAGE

2004年2月27日(金)の日記

あなたの個人的な日本のショッピングガイド- 店  どうやらUK発日本向けらしく。 このプロダクトを買いなさい  ごめん堪忍して(;´Д`) 早川 & 創元  林檎坂日記2/26分にて反応ありがとうございますた>SUZUNEたん  わーいうちには一冊もな...

記事を読む

NO IMAGE

2004年12月19日(日)の日記

今日の懐メロスカイI Don't Want To Be A Hero JOHNNY HATES JAZZ "Turn Back The Clock"  「反ヒーロー宣言」。あんまりだと思いつつ仕方ないかな系の邦題ですな。例によって1987年、イギリスの当たり年。ちなみ...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その42。

Our Love MATT BIANCO Another Time, Another Place  大学に入って以来、音楽という物は本当に生活から切り離せなくなってしまった。世の中は好景気真っ盛りで、身分はお気楽な学生さん。CDの普及で「誰でも自分の好きなように」音楽を聴くのが...

記事を読む

NO IMAGE

2004年11月2日(火)の日記

投票日当日の究極の禁じ手 TUP速報400号より。チェイニー副大統領が全権を握る本土安全保障省の「国土危機管理室」(Office of Domestic Preparedness)が2日の投票日当日にテロ脅威警報を発して大規模な防災演習を強行し、投票率低下を図る可能性がある まあ...

記事を読む


2003年7月16日は水曜日。
2003年7月18日は金曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵