2005年3月12日(土)の日記

その後。

 形だけでも一応コンプしたのがグリグリ以来、その前はPC版東鳩まで遡らんとアカンというゲーム耐性のない私。ToHeart2に費やした時間を振り返るにつけ何らかのアウトプットへ持っていかんと勿体ないかも、なんてことを思ったりもする。
 このみの「たいちょー!」はもともと雄二タカ坊を引き連れたタマ姉を指してたんだろうなあとか、タマ姉は春夏さんを苦手にしつつ好きそうだよなあとか、その御方は「うちに雄ちゃんくれるんだったらこのみにはタカ坊あきらめさせてもいいわよ」とかいいそうだよなあとか、好き好き大好き☆大作戦には一部春夏さんの入れ知恵がありましたとか、作戦展開中にタマ姉は台所へ戻るたび萌え苦しんでたんだろうなあとか、「最近病室に男が来るのよね。彼氏兄貴気取りで私に取り入ろうとするのよね。そーゆーのムカツクのよね!」とか、由真は綾香を激しく苦手にしそうだなとか、小ネタは溢れんばかりだけどいざQXを前にすると指がちーとも動かない。
 かといってグリグリの時みたいにお絵描きへ走ろうという気も起きんわけで、なんというかやっぱりインプットが全般に薄めなせいかなー、などと。
 ……もう一周すべきですか?

今日の懐メロ250RR

Big Money
RUSH
“Power Windows” [1985]

  えーっと、YESでいうところの90125? バンドの背景とかそういうのは置いといて、楽曲の変化に関してだけど。どーなんだろ。
 正直これより前のRUSHは厨房には退屈で、リアルタイムには名前しか知らんとゆー状態が長らく続いていました。特にプログレ初体験で「それはフュージョンでええんと違うんか」みたいなボーカル置いてけぼりロングバージョンに辟易してしまったのはタイミングとして不幸だったなあ。実はAOR方面でも同じことやってるし。ジャズとポップスは認めるけどロックはロックン・ロールしか認めん、みたいな視野の狭さ。やなガキだ。
 ニューヨーク1997のワイヤーフレームを思い出させるPVは手抜き感満載で正直ショボかった。多分今見たらTRONと同じ懐かしさを感じるんだろうけど。あーくそ、SONY Music TVのアニメ&CG特集がもう一度見たいよー。

神大ビーフ

 神戸大学農学部の加西農場で飼育している但馬牛をブランド化。

〇三年には、肉牛として出荷される肥育牛の質を競う神戸肉流通推進協議会の共励会で同大が最優秀賞を受賞。

 はー、それは知らなんだ。今度OBがやってる焼き肉屋で聞いてみよう。
 でもグラム2,500円~じゃ生協食堂には年に一回出るかどうかってところだな……。