2003年7月30日は水曜日。

たぶん10年以上ぶりに

 スッタン栄和了。

1444888999中中中 1ロン(ドラ:1)

 自摸スーはさすがに覚えきらんけど単騎は聴牌自体が10年振り。
 これでボーナス以後は週一役満ペースを維持。つっても他は皆国士なので今ひとつ嬉しくないかも<国士嫌いな人

Zireメッセンジャーバッグ

 pocketgames経由。ちょっと気に入ったかも。

Microsoft VirtualPC 6.1

 改めてMSの製品として出されると、やっぱ違和感が。

死人が死人の記事を書く

 CNN.co.jp。先日100歳で亡くなった喜劇俳優ボブ・ホープの死亡記事(NYタイムズ)が、3年前に亡くなった元記者の原稿であったとのこと。
 トップ掲載ってのが凄いかも。


2003年7月29日は火曜日。

そしてその帰り

 じこじこぐわしゃ。
 玉突き衝突でカマ掘られて社用車あぼーん。
 明日からの営業 ど う す れ ば い い ん だ
# 起きたらムチ打ち、ってのが一番怖いけどね

竜馬どん

 仕事の間隙を縫って桂浜まで逝ってきますた。

ジャンクメール 分析編

 新・闘わないプログラマ No.291。前回からの続き。

 7月22日から溜め込み始めた当アカウント宛のspamだが、本日昼の時点で集計したところ月に190通程度のペースであることが判明。「3月で570通」をLeptonさんちの状況へ当てはめると概ね2002年の1月時点に相当する。追いつくのは1年半後、それまでに私はあと6,000通近いspamを受け取らねばならない。

 さ、とっととアカウント変えよ。



2003年7月26日は土曜日。

梅雨明け

 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
 ……かな? まだちょっと胃が痛えっす。

アナログ3連メーター付きのファンコントローラ

 ネタとしては美味しい部類に入ると思うが、いかんせん玩具ライクに過ぎる。まあ5,000円の品に多くは求められんか……。
 むしろちょっと高くてもこういう雰囲気なら突貫してしまうんだがなあ。

SUZUNEさんが墜ちた<人聞きの悪い表現

 林檎坂日記25日付け。
 写メール日記ではなく、まろにゃー日記となるってのに一票。

今日の漏れリファ

 ……来るところまで来てるなあ。
# 18禁だから良い子はどんとくりっくな!


2003年7月25日は金曜日。

最低賃金で1カ月生活、11人中8人リタイア

 オイラも、今それをやれと言われたなら確実にリタイアするだろう。
 サラリーは人をここまで堕落させるんだなあ。やだやだ。

新メニュー「うどんde麻婆茄子」が人気

 地元開発うどん専用小麦粉「さぬきの夢2000」を使ったメニューで知られる「道の駅・滝宮」にて今夏の新メニューが登場。

うどんや麻婆豆腐、チーズのほか、産直市に出たばかりのナス、ズッキーニ、栄養価が高いといわれる「初卵」などを材料につくられている。

 それで見た目はグラタンかー。とりあえず攻めに行かねばならんの。

東芝、光学10倍ズームの320万画素デジカメ

 キヤノンの10倍ズームに加え「デジタルきれいズーム」により最大32倍までの望遠を実現。

最大サイズの画像をトリミングする形になるため、画像劣化を抑えたデジタルズームが可能

 ますますもって「ズーム」の看板に偽りあり、と。

カシオ、起動1秒、撮影0.01秒の400万画素デジカメ

 光学3倍ズーム内蔵、QV-R4の後継機種。
 エクシリムZOOMに取って代わられるかと思ったがちゃんと出たな。
(しかし400万画素は要らん……)