2003年8月24日は日曜日。

次期インテリマウスはTilt Wheelで水平スクロール

 /.-J。
 確かにホィールクリックと誤作動ってのはすぐに思いつくなあ。個人的には左右スクロール実装されるならホィールクリックdisableにしてくれてもいいけど、既にそれを当て込んで別の機能を実装しているアプリもあるから難しいか。
 わしはTrackball Explorerの正常進化版を求む。Trackball Explorer Proとかさ。少々高くなってもいいからボールのなめらかな操作を追求しておくれ。


2003年8月23日は土曜日。

暗い洞窟の出口がやっと

 見えたかも<二荘でラスなしトップ2回
 自分でもなんとか前に出られるようになってきたのがわかる。ここから上向きに持っていきたいのう。

そんな体験版の評価を

 チェキされますた( ´・ω・`)このへん
 valhalla侮りがたし。

 ちなみに他の3人も一通りプレイしましたが、あやかとの関係において智和たんのシナリオが期待大かもと思い当たりましたですよ。修羅場大好きふたみさんイェイ。


2003年8月22日は金曜日。

新型gigabeat

 先月末よりティーザー広告を展開していたHDD型MP3プレーヤが正式発表。
 激しく広告に偽りありって感じ。
 新dynabookと同じ書体のロゴ、チープさばかりが目立つカラーリング(まさかこれをポップとは言うまい)と萎え要因多数。むしろスリム&メカニカルな筐体をヘアラインやエンボス加工などでシックに飾るようなのを期待してたんだが。

香川県宅建業協会が線引き廃止に関する研修会

 市街化調整区域が無くなることで宅地や商業施設等の開発が抑制されていた地域での土地利用が活性化すると考えられている。当然、デベロッパーにとっても新しいチャンスである。

 研修会では、県の担当者らが線引き制度を見直す理由や背景に加え、マスタープランの概要などを説明。

 今は県下の市町を説明会でかけずり回ってる最中だろうに大変だなー。つか、直接の担当って都市計画じゃなくて建築指導かな?


2003年8月21日は木曜日。

今日の(゚∀゚)と(`□´) 過去ログ補完

 fromヤプース!
 2002年10月2003年2月までの写メールをインポート。

無人島で管理職研修

瀬戸内海の無人島で今月26日から2泊3日の研修を実施する。

 実は火星ウォッチングが目的だったり?

MSBlastワーム緊急対策用CDの無償配布

 雑誌収録も含めてとても久しぶりという印象>無償CD配布
 「現時点のXP用パッチをSP含め完全収録!」とかではなかろうなあ。

先月の22日から

 溜め込んでるSPAMですが、本日のGMT12:00をもって一ヶ月間の集計をしようかと。ちなみに現時点で393通、あと19時間だからちょうど400通越えるぐらいっすね。


2003年8月20日は水曜日。

タイーホされてたのね

 職場の後輩の携帯電話に出会い系サイトの架空請求が。メール以外でのケースは初めて遭遇かな? 5時過ぎとはいえ迷惑な話だ。

 んでふと思い出して調べてみたのだが、WEB110によると以前ネタにした詐欺メールの送り主はきっちり逮捕された模様。めでたい。

メモステPRO Duo対応、回転レンズのサイバーショットU

 21世紀版QV-10キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
 デジカメは4代CASIOに貢いでました。今のU10には私を宗旨変えさせるだけの魅力があったんですが、不足していたのが「ズーム」と「回転レンズ」。

 U10は親に預けて乗換え……早くて年末だな(つД`)
 しかもProDuo対応されるとCLIEにも代替わりの危機がっ。