もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

Windows版apacheでmod_perl。

2005/3/24(21年前) 昔の日記, 覚え書き

  • Windows + apache + mod_perl
  • Windows + Apache1.x + mod_perl
  • Windows版Apacheでmod_perlを使いたい。

 ThinkPad390XのWindows2000で稼働させている自宅サーバというかLAN内PukiWikiサーバを外向けのqwikサーバにできんかな、なんて画策しつつ。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2001年1月13日(土)の○と×

○無線LANのよいところ……東風荘やってる最中もトイレに行けること。 幸い(笑)、まだその機会には恵まれてませんが。 ×SVGA環境で3ペイン構成のメーラなどを使っていると、本文の表示フォントの選択に困ることが多い。10ポイント/13ドットのTerminalとかTicagoFix...

記事を読む

NO IMAGE

2002年9月25日は水曜日。

今月の天上天下 期待しつつ忘れていたあの人が再登場だー。  最近新キャラばっかで盛り下がってたしな。よしよし。 「2002 世界麻雀選手権大会」 開催地変更のご案内 アサヒコムでも取り上げられた同大会、その後。 寧波市の大規模イベントとスケジュールが重なり、予定されていた寧波市で...

記事を読む

NO IMAGE

Re: 二足歩行。

森林伐採用とかの多足歩行ロボというか乗り物があったような。 これでんな兄さん>Plustech  手元のMPEGは2002年7月だから席巻したのもちょうどそれぐらいかと。pya!あたりを経由したような記憶があるけどIRCのタレコミだったかもしれない。もしくは消え去った前ZDNet...

記事を読む

NO IMAGE

1998年3月2日(月)の日記

Microsoft Internet Explorer 4.x において カレンダーで特定の日付にジャンプしようとしたときに、2回目以降では目的の日付ではなくページトップにジャンプしてしまう不具合に対応。  要は「キャッシュに残るとアンカーの指定を無視してしまう」と言うことだった...

記事を読む

NO IMAGE

2005年2月12日(土)の日記

また履歴とCookieが全滅 月刊WindowsUpdateを掛けて再起動したときはなんともなかったのだが、本日ふとリブートしてみたらまたそこらじゅうのリンクがまっ青&あちこち再ログイン要求の嵐。前回のこともあるのでインターネットの設定を確認してみたがTemporary Inte...

記事を読む


2005年3月23日(水)の日記
2005年3月24日(木)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵