もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

Windows版apacheでmod_perl。

2005/3/24(21年前) 昔の日記, 覚え書き

  • Windows + apache + mod_perl
  • Windows + Apache1.x + mod_perl
  • Windows版Apacheでmod_perlを使いたい。

 ThinkPad390XのWindows2000で稼働させている自宅サーバというかLAN内PukiWikiサーバを外向けのqwikサーバにできんかな、なんて画策しつつ。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年2月19日は水曜日。

今日と明日は京都の教徒が凶徒 hard で loxse な 日々経由にて。やっぱり再変換してみたくなる罠@ATOK13。 今日と明日は京都の京都が京都とかして共闘の共闘にある共闘を怖し共闘した共闘が京都と共闘した 下線部の変換に「ああ、これは自宅のATOKやもんなあ」としみじみ。...

記事を読む

NO IMAGE

カオティックな釣果。

 メシ食いませう、と後輩から電話。午前中のガス管検査で珍しくおめめパッチリだったこともありホイホイと三宮へ。ジュンクで待ち合わせといいながら目当ての本は見つからず、ナガサワでGTD関連のグッズ漁り。  そろそろちゃんとしたラックを調達したいところだが、国産のファイルラックであまり...

記事を読む

NO IMAGE

2002年8月11日は日曜日。

初の128k『AirH"』対応CF型通信カード デタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  つーかね、まだ無線LANてんでダメなんすわ。なもんでルータに直付けしたんだけど接続バキバキ切れるし。冗談抜きでAir-H"にすることも考えたりする今日この頃。はああああぁ……。

記事を読む

NO IMAGE

2002年11月23日は土曜日。

誰でも開ける文書を作ろう アサヒコム。某MLで「本紙に出てるよー」というタレコミから。  「プレーンなテキストファイルを使いましょうよ」という流れの中で、秀丸とあわせてQXを取り上げている。リンクが一切排除されてるのは御愛敬。  個人的に、ここで書かれているような用途に限定するな...

記事を読む

NO IMAGE

1999年4月18日(日)の○と×

今日の○ 同居人曰く「二日連続でまったりと休日しているのを見るのは久々」と。  つーわけでなんとなく焼き肉を食いに行く。  ついでだし他にも御相伴のお誘いを掛けてみるが、都合あわず。  で、ふたりして行ったはいいのだが… 今日のX テッチャンも置いてないような焼き肉屋は知らん! ...

記事を読む


2005年3月23日(水)の日記
2005年3月24日(木)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵