確かにThe Big Four公式サイトに日の丸はいらっしゃらない。残念。
といいつつ昨秋の生大佐がまだ脳内賞味期限を過ぎてないこともあり、「これまでシネライブで満足したことってなかったよなー」などと酸っぱいブドウ。
「 Megadeth 」一覧
ジュニアがメガデスに復帰とな。
悪くないニュースだ。悪くない。
でもオレ、ロメンゾ結構好きだったんだよな。コーラスも上手いし。これが「ニック復帰!」だったら心おきなく喜べるんだけどなー。(すまん>ショーン)
ロメンゾ(b)とブレット・ガースト(g/ex:Nelson)とポール・ギアリー(ds/ex:Extreme)あたりで何かしてくんないかな。無理か。
メガデス@なんばhatchセットリスト。
なんかいっぱい出ました。オープニングアクトのパパローチも(PAが不調で可哀想ではあったけど)大満足。
- Set the World Afire
from “So Far, So Good…So What!” [1988]
- Wake Up Dead
from “Peace Sells…But Who’s Buying?” [1986]
- Hangar 18
from “Rust in Peace” [1990]
- Skin O’My Teeth
from “Countdown to Extinction” [1992]
- Head Crusher
from “Endgame” [2009]
- She-Wolf
from “Cryptic Writings” [1997]
- In My Darkest Hour
from “So Far…So Good…So What!” [1988] - Tornado of Souls
from “Rust in Peace” [1990] - 1,320′
from “Endgame” [2009] - Devil’s Island
from “Peace Sells…But Who’s Buying?” [1986] - Kick the Chair
from “The System Has Failed” [2004]
- Sweating Bullets
from “Countdown to Extinction” [1992] - Take No Prisoner
from “Rust in Peace” [1990] - Rattlehead
from “Killing is My Business…and Business is Good!” [1985]
- Peace Sells
from “Peace Sells…But Who’s Buying?” [1986] - Holy Wars…The Punishment Due
from “Rust in Peace” [1990] - [Encore] Symphony of Destruction (feat. Akira Takasaki)
from “Countdown to Extinction” [1992]
あれ?
YouthanasiaとRisk
とThe World Needs a Hero
から無いのはまあアリそうな話だけど、実はUnited Abominations
の曲も無かったのね。
概ね日本デビュー盤から全盛期まで(2nd~5th)を中心とした構成で、新譜出したばかりと考えるとオサーン的には嬉しい誤算。そのEndgameからの2曲以外はほぼシンガロング状態で、周りの人にはご迷惑をおかけしました。謹んで以下略。
メガデス「エンドゲーム」。
はいはい買いましたよ。United Abominationsからさほど間を開けることなく新作が届けられたのは何よりであります。でもロメンゾが写真映り悪すぎでかわいそうだと思います>大佐
ブローデリックのポワポワ変態リードギターは’08サンディエゴライブ(Blood in the Water)を満喫させていただいておりました故、さほどの違和感はありませんでした。つーかDVD出せよ。ボーナストラックのWashington is Next!はたぶんそこからの音源。ということはやっぱりDVDは期待薄ってか。しくしく。
つーかですね、The System has Failedでのクリスポーランド復活サプライズに比べれば大抵のことは驚きませんわな。この10年ではやっぱりBlackmail the Universeが一番じゃねえかな。
それよりもLoud Park09あきらめてたら名古屋大阪で公演ですよ先生! どうしよう。
続きを読む