「 懐メロ 」一覧

2005年3月10日(木)の日記

今日の懐メロ250F

Uptown Girl
BILLY JOEL
“An Innocent Man” [1983]

 (3)(5)そしてこの(6)と、当時でも面食らうほどの脳天気な曲がポコポコ売れた謎のアルバム。
 これ以降自分内部では「BJ=終わっちゃった人」の烙印を押してしまい、Billyといえば52ndナイロンカーテン限定状態なのでした。中坊の頃はDon’t ask me whyのアコギ弾き語りとか喜んでやってたくせに。このミーハーめ。
 その後はBack in the USSRハートにファイアぐらいかなあ。

6分別導入で家庭ごみ12%減少 資源回収は急増

 神戸新聞。
 ワケトンのキャラクターだけ先行してしまってるかも知れん。「分別せんとなー」という意識はあるけれど、荒ごみみたいにたまにしか出さないものや細かいところまでは把握してへん、みたいな。


2005年3月9日(水)の日記

mixiGraph

 mixiのお友達リスト「マイミクシィ」をグラフィカルに辿れるWindows用フリーソフト。
 アレができないならあまり意味ないかも、と思ったら作者ページに当該記述が。

現在のmixiの仕様ではマイミクシィ一覧(list_friend.pl)を辿るだけなら「足あと」は残らないようです。
「足あと」を残さずmixi内を探索できます。

 らしいです。

Windows98/Me向け緊急パッチ

 ITmedia。

 ただ、Windows 98/98SE/Me向けのパッチはWebサイト上からのダウンロードはできず、Windows Update経由で入手することになる。

 うー、ナロバンの実家PCはどーすんだべさ……。
 そういえば一台はavastの更新時期がそろそろのはず。めどー。

今日の7th懐メロ

I Feel The Earth Move
MARTIKA
“Martika” [1988]

 敢えてキャロルキングカバーのセカンドシングルを。
 いや、敢えても何もこれが一番カコイイつーかMartikaの魅力を最大限に発揮しやがってますよ絶対に。マジ惚れましたな、最初にこのクリップ見たときは。Toy Soldiersの時は「(Swingout Sisterの)コリーンに被るなあ、でも眉毛太いのはポイント高いぞ」とか思った程度だったのに。
 秘かにセカンド「マルティカのアレ」も好きだったりしますが、では強硬にオススメするほどの出来かといわれると少し微妙かも。シングルバージョンで収録されてるらしいベスト盤でいいかなー、とか。

病院から診療所へ患者を「逆紹介」

 神戸新聞。

患者に適応した在宅医療の主治医をコンピューターで検索。病院側と患者、その家族らで話し合いながら選ぶことができる。対象施設は四百カ所にのぼり、全国的にもほとんど例がないという。

 去年の夏に神鋼病院へ行った時も普通に近所の診療所(クリニック)紹介してもらったんだが、これは在宅対応の紹介限定つーことなんかな?
 つーかリストに最寄りの総合病院である神鋼病院と神戸赤十字病院が出てないのですがっ。

Googleサジェスト日本語版

 ITmedia

Internet Explorerに対応する。

 とありますがFireFoxでも問題なく動きました。
 つーかうちではIEの方で動かんのだけどな。普段JavaScript切ってるからさ。
 気のせいか随分動作が軽くなってるような……。

ハチミツとクローバー

 このタイトルで挿入歌もスピッツスガシカオっすか……おいしいコラボレーションだなあ。


2005年3月7日(月)の日記

NASA World Wind

 impress@Yahoo!ニュース。

 「NASA World Wind」は、マウス操作で自在に表示を拡縮して地球全体から道路1本まで眺められるNASA製3D地球儀ソフト。地表には人工衛星が撮影した画像が貼られており、マウスの左ドラッグで地球儀を回転でき、マウスホイールを回せば表示を拡大・縮小できる。

 なんか前にもニュースになってたような気がするが、確か.NET Framework入れるの嫌でスルーしたんだった。ていうか今も入れてない。
 それ以前にSiS630のPen3-1GHz程度でマトモに動いてくれるのかしら……。

「Google Desktop Search」が正式版に

 結局試さないまま正式版きちゃったな。
 といっても日本語版はまだらしい。
 そーいやローカルnamazu稼働ってのも放置したままだな。そんなこんなしてるうちにコンセプトサーチ導入してしまったりして。インターネットブーメランって無くなったんだっけ?

東芝、スマートメディアから撤退へ

 結局Rio500専用にフォーマットした64MBが一枚だけ手元に残った。本体は死亡、専用USBケーブルはとあるユーザに進呈。
 まだ理緒たん使ってる誰か、あるいはフォーマット可能なドライブ持ってる人に進呈するのがよいのだろなあと思いつつそういう人を探すのも既に面倒になっていたりして。はああ。

今日の懐メロCR-Xデルソル

The Sun Always Shines on TV
A-HA
“Hunting High And Low” [1985]

 ぜってーこっちのがカコイイという理由でTake on me外し。つーかむしろアルバム通しで聴け。聴くならこのファースト。ベストがいいならDVD見れ、と。
 a-haを最初に見たのはMTVやMusic TVやベストヒットじゃなくてミュートマじゃなかったか。U局で夕方だった覚えがあるんで。ツレが「夏目雅子の西遊記再放送するけどゴースト酷いんよ」とうちに通い詰めてた時期だから、おそらく亡くなった直後の1985年秋~冬ぐらい。
 その後大学入ってこの曲を喰らってからだなあ。かなり遠ざかってた「フツーの洋楽」を聴くようになったのは。引っ越し先でテレビがろくに映らなかったからラジオ聴くしかなくなったというのも大きいけど。まあ色んな方向で大学デビューだったのは間違いない。

a-Siteの過去ログを

 sbへのインポート用にSimple XMLへとコンバートするQXマクロをシコシコと書く。
 今回は過去ログ持ち越そうなんて思ってないので純粋な逃避。
 そして書式変換→個別出力までの処理が書けたところでQXはUTF-8Nを扱えないことに気付き、QXからTeraPad起動→sendkeyでファイル読み込み&文字コード指定上書き保存させるルーチンも追加。後でまとめてコンバートツールに通した方が早いのはわかってるのに何やってんだろ俺。
 そして実験。昔のログには時間情報まで入っていないことを思い出す。そのくせ前後関係に依存した内容ばっかだ。
 あーめんどくさ。ヤメヤメ。


2005年3月4日(金)の日記

ルーシー・マリア・ミソラ。

 るーるーるー(/・∀・)/るー☆
 予想外によかったかも……。
 他キャラの絡みがちょっと予想外でした。特に幼馴染み軍団が。花梨は出るべくして出てるという感じでだけど、出しゃばり過ぎないようにと考えるとあの程度が限界でしょうか。
 【ちょっちネタバレコメントアウト有→View Source】
 あー、分岐終了からED前までの長さに対してエピローグが唐突すぎ&あっさりしすぎのような印象はあります。コメントアウト部とも絡んで、謎解き・解説をやっちゃっても蛇足にはならんかったような気が。
 そして今になって委員長がデフォ攻略順から外れていることに気付く。
 うー、このままだと最後はエロインということに。

ササモリカリン。

 カタカナにすると何だか語感が凄いことに。
 終了。
 カワタキャラってのはどうしてこう不遇つーかネタ扱い多いのか。今回はバイプレーヤーとして圧倒的存在感を醸し出していた志保みたいなポジションでも無いし。
 あー、あとタマ姉の時も気になったんだけど声優さんの演技がどうも消化不良に思えます。たどたどしいセリフ回しを何もそのままトレースせんでもいいやんけ、と勝手なことを。もっと普通にしゃべろうよ。富野アニメじゃないんだしさー。

今日の懐メロ七周年記念

Big Apple
KAJAGOOGOO
“Islands” [1984]

 日変わってしまったけど一応。
 Too Shyじゃなくてこっちが好きなんだよお。
 そういえば最近あまりこのフレーズ聞かなくなったな。あぽーといえば西海岸の方を連想してしまうぐらいで。
 リマール好きじゃなかったんだよなー。なんでだろ。中3の頃、近所にカジャグーグーという小洒落たカフェバーがあってその店自体は好きだったんだけど。ニューロマンティックにトロピカルカクテル。バブル絶頂期に大学生活を送った直撃世代の私たちも、80年代前半の流行に憧れていたという点では上の世代としっかり連なっていたのだなあ、と。
 90年代前半に中高生だった子たちは「大人になったら楽しいことが待ってる」という期待を戦後初めて裏切られた世代じゃないかと思ってるんだけど、どうなんだろ。既になんとなく翳りは感じていたのかな。


2005年2月25日(金)の日記

今日の懐メロファイバー

Rock Me Amadeus
FALCO
“Falco 3” [1986]

 ジャケはやっぱこっちで。
 映画「アマデウス」の盛り上がり方を知らないとこの曲のヒットは説明しづらいかも知れん。空前絶後の超大作超名作みたいな激しいプロモーションぶりだったし。実際は……まあ、見てみれ。
 アルバム中では(6)のVienna Callingが個人的なオススメであるけれど普通のエレポップとしても聴ける水準なのでできれば丸ごとドゾー。ヒューバート・カーももっと再評価されねえかなあ。
 さて、久しぶりに飲みに行くぞ(*゚ω゚)ノ

Shuriken Pro4

 普段JUSTSYSTEMからのDMはほとんど読まないのだけど、手裏剣の情報は少しだけ気にしている。サスケと一緒に一太郎に付いてきた非Pro版が「当時のMAPI対応メーカー製メーラ」としてはかなりユーザ寄りだったから。結局Proは一度も使ってないけどね。壁紙とかスキンとか、一時期わけわからん方向に進みやがったから(‘A`)

※ Pro4では、Palm連携機能は提供されなくなりました。

 とうとうかー。まあ今やあのメール機能を使っている人も少なそうだしなあ。当時でも既に半端な機能だというイメージはぬぐいきれなかったし。
 JUSTSYSTEMのトップページに使われてるGIFでAvastがアラートを発しやがる……。

関学でノンフィクション作家の養成講座開設

 神戸新聞。

学生たちは一年間かけて原稿用紙三百枚の“大作”を仕上げる。

 この強調括弧は(;´Д`)
 まあ作家目指しつつ記者やってる人って多そうだしなー、と嫌らしい納得の仕方を。
 しかし一億総テキスト垂れ流しブームの今だと「原稿用紙300枚つったら全角40文字1,500行だろ大したことねえ」という意見も普通に出てきそうで怖いな。予備知識無い前提で「読ませる三百枚」を仕上げるのはすんげえ大変だと思う。
 まあ、だからこそこの講座できっちりモノが仕上がるかどうかが楽しみなわけだが。