「 懐メロ 」一覧

2005年2月2日(水)の日記

TAKARA “B PLUS” powered by YAMAHA

 要Flash。
 ちょこ10万……でもちょっと惹かれ。オレンジorグレメタかな。

今日の懐メロLight

St. Elmo’s Fire (Man In Motion)
JOHN PARR
“St. Elmo’s Fire (Motionpicture Soundtrack)” [1985]

 1985年続きます。
 てっきり邦題は「聖エルモの火」になると思ってたらそのままカタカナで、そんな現象が気になりはじめた頃の同名映画サウンドトラックから大ヒット曲。なお船乗りの映画ではありません。TVドラマ「愛という名の下に」がまるっきりのパクリだという話をあちこちで見かけますが、わたしゃドラマ一切見ない人だったので真偽のほどは定かでなく。
 んでこの曲も映画とあわせて阿呆ほど流行ったわけですが、なんつーんですかねえ……後のサバイバーにも通ずる何かを感じてしまって当時は大嫌いだったんですわ。いや、これに限らず1981~1985年(適当に思い出すとザナドゥフラッシュゴードンより後、トップガンハイランダーより前ぐらいまで)のサントラヒット曲ってどれも毛嫌いしてたかも。まさにちょうど「なにが青春だバカヤロウ女なんて絶対信じねえ友情なんて幻想だ俺はヲタ一直線でいいんだよチクショウ」とか思ってた頃だし。あああ。

神戸のたべもの

 主に自分用でちまちまと蓄積をはじめてみようかと。ゆっくりね。
 mixiとかでも神戸の洋食・ランチ情報は集積されつつあるけれど、「こんな店あるよ。おすすめ!」の一言で行こうという気にはならんしねえ。ぐるなびの類は行くこと決めてから使うものだし。やはりかつての「おいしい神戸」みたいな個人or少数精鋭チームによる、ポリシーのはっきりした取材があってこその訴求力だと思うのです。
 qlepは……もうしばらく様子見だな、こりゃ。

メロディーロード

 身内MLへのタレコミから北海道新聞。

 仕掛けは、アスファルト道路に深さは数ミリとほぼ一定で、幅を6ミリから12ミリにした溝を横に付ける。

 単車の場合は……?
 さすがに考慮してないとは言わないだろうけど、たとえ操安性に問題はなくても「もしそこで転倒したら」と考えると多少不安になったりして。
 コケたら「ズサー」が基本、「ゴロゴロ」はダメージ大、と刷り込まれてるからなあ。
 既にスラッシュドット記事になってたか。

一太郎・花子に関する報道につきまして

 ジャストシステムから重要なお知らせキター。



2005年2月1日(火)の日記

「一太郎」「花子」の製造禁止・破棄命令

 /.-J→アサヒコム。

 特許権の侵害が争われたのは、パソコンに表示させた「一太郎」と「花子」の画面上で、「ヘルプボタン」と呼ばれるマークを押した(クリックした)後、別の機能を実行するためのボタンを押すとその機能の説明が表示される仕組み。

 さって、今回は応援の意味も込めて久しぶりに一太郎本体を買うかな。ATOK単体に関してはアップグレードの必要性を感じてなかったんだけど、こうなりゃ話は別だ。

今日の懐メロ:mac

Some Like It Hot
THE POWER STATION
“The Power Station” [1985]

 もちろんこれまでの記事中では何度か紹介しているけれどコレ自体については書いてなかったと判明したので。
 高校時代はヲタ一直線、特に3年の時はクラブの連中(元美術部→その後まとめて造反)とつるむばかりでいつも自分のクラスにいない典型的ダメ兄ちゃんだった私。まあ普通に喋るぐらいのことはするけどおよそとけ込んでいるとは言い難く、趣味の話なんかぜーんぜんだった状況が多少変わったのは学園祭。
 音楽喫茶をタテマエに最後はディスコへと展開、かなり好き勝手にやったその企画へ内装とロゴ意匠で関わったことで必然的に一緒にいる時間も増え、他のことでは間が持たん私は音楽ネタぐらいしか振れず、結果「あーそんなん聴くんやー」みたいな感じへと。
 補習を受けながらヨタ話を繰り返す中で「ちくしょーかっこええなー」の筆頭に上がっていたのがちょうどこのへん。憧憬の対象は故パーマー氏でもテイラー兄弟でもなく、これまた故人となってしまったトニー・トンプソンのドラミングだったってのが微妙な線だ。
 間違いなく幹事を仰せつかるであろうそのへんの連中がこぞって東京近郊の大学に進学してしまったこともあり、結局高校三年のクラスの同窓会には一度も出席していない。実家方面の会社が採用計画のアウトソーシングとかでNHKに採り上げられていて、そういえば同級には息子がいたけど元気にしてるかなあ、なんてことを思い出したりもする。
 例によって音楽と関係ないただの昔話でスマンかった。

Mac miniをCubeテイストにする縦置きスタンド

 なんか表題に偽り有りっぽいな。CubeっぽいのはSkirtだけのような。
 でもmini Towerは「ああこの外付けHDDのかわりにコレがあっても違和感ないなあ」と思わせる。一気に周辺機器っぽくなったというか。

ヤフーがBlog参入、β版公開

 ジオログとどこが違うのかしらん、と見にいく

ブラウザでJavaScriptを無効にする設定を選んでいると、ご利用になれません。

 門前払いですか( ´・ω・`)
 いや、変に期待していろいろ試したところでアウトとなるより最初に説明があるだけ助かりますけどね。ひゃくまんかいぐらい書いてると思うが何故そういう視点で選べるツールがないのやら。できないのは仕方ないと思うけれど「できない旨」と「できない理由」ぐらいは明記してほしいもんです。
 JavaScript要りませんバナーでも作るか……。


2005年1月31日(月)の日記

YAMAHA 2STOROKE OWNERES BIBLE

 既にR1-Zオーナーでは無くなってしまったけれど、今のJOGアプリオも一応YAMAHAの2ストではあるので(つД`)忘れてなければゲット予定。
 TDR125再発しておくれー。

「有感」倍増の41回

 神戸新聞。昨日の朝刊にはデカデカとカラーマップが出てました。

(M1以上は)兵庫県南部地震の余震域がある県南東部で百五十八回。山崎断層が眠る県南西部でも百十二回と活発だったが、同気象台によると「両地域とも回数は昨年と変わらなかった」という。

 均しで2~3日に1回ぐらい。年間通して閑人していたこともあって「ああそんなもんだろなあ」という実感がありますな。無感(震度0)にも反応してしまうのは日常生活を営む上でどうかとも思うんですが、まあ仕方ない。

今日の懐メロLonghorn

Sleeping Bag
ZZ TOP
“Afterburner” [1985]

 1983年当時にEliminatorを聴くほどマニアな高校生でもなかったのでZZ TOPとの出会いは普通にコレでした(BTTFは見てなかったんですが)。正確にいうとギターくるくるフォーメーションはビデオとかで見てたはずですが曲を聴こうという気にはならんかったという感じで。
 結局その次のRecyclerは聴いたけれどAntennaは当時色々バタバタしてたこともあってスルーして以後そのまま。またまとめて聴くことにしますかー。

ラクガキボード

 hirax日記が模様替えしはった直後にActiveX無効アラートが出てたので「ああ何かやってはんねんなー」とは思ってたんですが暫くしたらメッセージ出なくなったんで忘れてました。
 楽しみの幾つかをスルーしているのは間違いないよなあ>スクリプト&ActiveX無効

エロゲー主人公占い

 from AFTERWORDS.

ふたみさんは 遠野志貴(月姫) です!
●遠野志貴(月姫)のあなたは、ズバリ先見の明があるタイプです。人よりも一歩進んだ考え方を持ち、なおかつ何事に対しても計画的。予想外のトラブルに見舞われても、スムーズに対処できてしまうので、物事はあなたの思い通りに進んでいくことでしょう。特に仕事面などでは、先を見通す力があるので、自然とみんなのまとめ役になりそう。
でも、先の先の更に先まで見えてしまって、それがトラブルの種になることもあるでしょう。
メガネの手入れは疎かにしないでくださいね。
あなたの性格には裏側があって、そっち側のあなたは、刃物で他人(特に女性)をズタズタにしてしまいたい、といった危険な願望を持っている可能性があります。
また、あなたの思いとは関係なく、吸血鬼や串刺し魔など類は友を呼ぶがごとく血なまぐさい事件が周囲に起こるでしょう。
あたなのタイプ:シリアルキラータイプ
●ふたみさんの開運物まねは、デビ夫人です!

 確かゲーム中の数日ぐらいをやったところで「さて保存」→「強制終了」でそのまま数年間放置してるので、主役の彼がどういう性格性癖なのかはよくわからんのですが……。
 あ、あと幸いいまだ眼鏡の世話にはなっとらんです。ただ夏場はグラサン必須だし押しの強さを隠したい時はダテ眼鏡もよく使いますな。

LOTTEクランキーブラック

 fromまっさら。01/20分。

物凄く今更の紹介になってしまったので今売ってるかどうかが心配なのですけど(苦笑)

 うー、チェック漏れでした。一瞬地域限定なのかと思ったけどそうでもないようで。
 我が家はおかんの方針で駄菓子スナック菓子の類に遠かったのですが、これ(オリジナルの方)が発売された時は買え買えと結構食い下がったような記憶があります。いまだに大好きですが確かに甘すぎだとも思うので見てたら間違いなく買ってるだろなあ。ダメもとで探してみっか。


2005年1月29日(土)の日記

今日の懐メロ2003 Server

Simone
BOZ SCAGGS
“Middle Man” [1980]

 USのネットラジオでかかった曲を中心に紹介した前回に対して、今期の懐メロ選曲は日本でメジャーだった曲をメインにしている(つもりだ)。
 おかげさんで周辺事情の収集は「基本的に1995年以後の後追いコンテンツしか存在しない」ネットでもほとんど困らないしAmazon日本にも大抵在庫があったりするわけだが、ならば改めて自分が書くほどのことでもないかなー、なんてことも思う。
 それを言いだすとWeb日記なんつーのはそもそも、となってまた萎えるわけだが。
 3~4年前ぐらいに純粋な覚え書きのためだけのCGIを動かして、「ああこれで日記か何かよくわからんものは切り捨てていいかな」と思ったこともあったけれど、結局こうしてだらだら続けている。
 そろそろ仕舞い方を考えるか。残り35曲をちんたら紹介してたらちょうど7周年ぐらいになりそうだし。

拡張の作成 – Mozilla Firefox まとめサイト

 なんか……すごく萎えた……。
 IEのMenuExtで十分苦闘しているオイラには付いていけんです。きっと。
 というわけでサイト別にセキュリティ設定をリザーブできるDonut Qへの微妙な移行を検討。

値下げでメインストリーム市場を目指すTablet PC

東芝とAcerは今年、従来モデルほど薄くも軽量でもパワフルでもないが、価格を25%引き下げたTablet PCを発売する。

 ちょっとだけ期待。

スーパーダッシュボール

往年のアーケードゲーム「マーブルマッドネス」(アタリ/’84年)を思い出し

 確かにそれは激しく心惹かれる。
 といっても一番長くプレイしたのは寮の後輩のX68000なんだけど。
 もうひとつ、3Dじゃなくて2Dで画面360°回転させながら玉を転がり落としていくゲームがあったように覚えているのだが名前が思い出せない。音楽や演出の疾走感が好きだった。
 あとペケロッパといえばメルヘンメイズだな。PCエンジンは縦スクロールになっちゃってて悲しかったのだ。電通大に行ったツレが下宿に基盤置いてるとか言ってて少しだけ羨ましかったあの頃。
 そういやガロ伝移植の手伝いでダックのドット打ちとかやったっけな。あれって結局出たんだっけ?