もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

1998年2月18日(水)の日記

1998/2/18(28年前) 昔の日記

た す け て ぇ

 …っておい、危ねえなあ(苦笑)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1998年11月11日(水)の日記

Thinkpad i Series いいよな。とりあえず VoiceATOK 試してみたい。  しかし何がいいって、IBMらしからぬ価格設定。いいぞ。  そういえば IBMチャンドラも強化されたなあ。とうとう MMX266 の 4GB か。  堅牢性を確保したせいか、IBMチャン...

記事を読む

NO IMAGE

何よりも先に。

 クラシックWindows化を。もちろんタスクバーは上部に。3DWin95 on Win3.1の頃からこれがデフォなのです。  結局HDD新調で再インスコですよ。SP2統合済みセットアップディスク作っときゃよかったなんて今さらリグレッチュ。そして今回の直接的なクラッシュ要因もいま...

記事を読む

NO IMAGE

2001年11月23日は金曜日。

待ち受け 発売前のマターリした雰囲気が嘘のような怒濤のログ流れで描く気がちょっと失せているグリグリ公式お絵かき掲示板だが、あまりに素敵な2枚を見つけてしまったのでピクネットにてC305S用に壁紙画像変換アーンド転送。  他人の方の絵だが個人的利用ということでごにょごにょ。  右側...

記事を読む

NO IMAGE

WinAMP関係を。

 gen_mixi.dll(mixiミュージック対応WinAMPプラグイン)は一般公開以降どんどん充実していて素晴らしいのヒトコトだが、かねてよりの懸案事項であるサイト内NowPlayingにまつわる諸処の問題も同時に解決されないかなあ、なんてことを思っていたりもするわけだ。  ...

記事を読む

NO IMAGE

2000年7月17日(月)の○と×

今日の○ やー、特にねえっす。 今日のX PCMCIA スロットのデバイスを取り外すには、タスクバーのアイコンから 「なんたらかんたらの中止」 をクリックする必要がある。  ポインティングデバイスの使いづら故にノートPCの操作はほぼ100%キーボードで行っていおり、非常にうっとう...

記事を読む


1998年2月17日(火)の日記
1998年2月19日(木)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵