もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2001年2月11日(日)の○と×

2001/2/11(25年前) 昔の日記

○

よーやっとあがりました。
アップもしていただいたようなので、もしよろしければ読んでやって下さいませ。

  • 尾張さんちの物語 内 “Leafin’ Life” 第16回お題 「寒」

結局「冬眠++」で参加。
いいのか余所でそーゆーことして。

×

丸一年ぶりのボケSSでございます。ううっ。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2002年6月10日は月曜日。

ニホンちゃん 1000話突破してた。思えば200話以降ろくに読んでないんだが、さすがにもう追いつくのすら大変そうだ。 絵とは全然関係ない なぜWindowsのファイル選択ダイアログボックスで「履歴」仮想フォルダへのアクセスが許可されてるんでしょうねえ。  操作ミスでこのフォルダに...

記事を読む

NO IMAGE

2004年11月17日(水)の日記

ハヤシライス もともと好きではあったのだけど、大学一年の時に金プラ本店(新開地)のハイシライスと遭遇して以来「お初の洋食屋に入った時はまずハヤシライス」と決めている。もちろん好きだからお初じゃなくても食べまくってますが。  というわけでちょっと前に近所で開店した店を攻めてみた。...

記事を読む

NO IMAGE

1998年7月28日(火)の日記

食中毒が 流行っているようだ(流行るなー)。  そこまで行かなくても、まわりで食中たりによるグロッキー状態になっている人間多数。  かくいう私自身、結構ヤバイかも。  しかし、まあ夏と言えば基本は大瀧詠一「ペパーミント・ブルー」だな。  古いところでは "Please Let M...

記事を読む

NO IMAGE

2003年6月19日は木曜日。

日本うどん学会が発足 四国新聞社。 焼きそばやラーメンなどの学会は存在するが それぞれローカルなものはgoogleで見つかるが、それのことを指しているのかどうかは不明。 こむらがえり 関西弁だという説を先ほど仕入れた。  確かに子供の頃は家族と喋るとき以外は「ふくらはぎ攣った」で...

記事を読む

NO IMAGE

2003年10月6日は月曜日。

交通標識で作るアイコン hirax日記を読んで思い出したのだが、最初に作ったサイトのナビゲーションは大阪市営地下鉄の案内板をパクったものであった。デザイン上はコンテンツと路線(ごとのイメージ色)を対応させる方が優先してたので、ここでいう標識としてのアイコンとは違うのだけど。

記事を読む


2001年2月9日(金)の○と×
2001年2月14日(水)の○と×

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵