もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

こうべ元町アートバナーコンクール。

2005/3/16(21年前) 昔の日記, 時事ネタ

 3/31まで出品募集。その後選考会→人気投票。

A4サイズの用紙に、縦27センチ×横18センチの縦長枠内にデザイン

 結構アバウトなんだな……。
 ネタ出しぐらいはやってみるか。サイト構成の検討に役に立つかも知れないし。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1998年6月21日(日)の日記

今、お袋の手元にあるノートパソコンで ダイヤルアップの方法を指導している。  初心者相手の電話サポート。さすがに、大変。  まあこれで、メールでやりとりが出来るように…なるのか?大丈夫か?  しかしよく降るねえ>雨  今月中に梅雨明けという長期予報は正解のようだな。

記事を読む

NO IMAGE

2004年11月16日(火)の日記

さらば今日の懐メロ愛の戦士たちC'est La Vie ROBBIE NEVIL "Robbie Nevil"  この名盤だけでなくベスト盤すらも在庫切れ。オリジナル3枚リマスターで出せー。  セカンドも好きですがやっぱりバラエティに富んだイカニモ一発目っぽい気合い...

記事を読む

NO IMAGE

Re: 最近、衝動買いをしていませんか?

 ハルヒビ経由で。仮説の域を出ませんが、コンシェルジュと呼べるほどの店員やサービスが、まだ日本には少ないというのが理由ではないかと思っています。 現状としてはおおむね賛同できる分析。  でも、“今はまだ少ない”という表現にはひっかかるものがある。なぜなら、昔それが存在していたこと...

記事を読む

NO IMAGE

2004年6月11日(金)の日記

Human Interface Guidelines セレスさんち経由で復刊ドットコム。わたしも一度読んでみたい。  一応Windowsにもこういうものが存在したりしたんですが、M$自身が(OfficeやIEで)ガイド破りを何度も繰り返してしまったこと、開発者側にそういう意識をも...

記事を読む

NO IMAGE

2003年4月26日は土曜日。

めるぽ終了 メールポインターがサービス終了。  登録してたことすら忘れてた。 Zire71英語版、ビザビで取扱開始 49,800円か……それぐらいになっちゃうんだろうな。  個人的にはClie N600Cと同じ39,800円ぐらいでガンガンせめて欲しいところだが。久しぶりに所有し...

記事を読む


2005年3月15日(火)の日記
meets跡地。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵