もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2004年2月16日(月)の日記

2004/2/16(22年前) 昔の日記

skyfax/vodafone

 あー、いつのまにか全国展開してたのね。
 試してみたけどD-FAXが落ちてるのか配信不能のメッセージ。うぐ。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1998年9月24日(木)の日記

おーげぇ。 7000アクセス突破~!  けど個人的には 7777 ヒットを心待ちにしていたりして…(爆)  さすがにこの時期になって泳ぐもないだろう、ということでトップページのイラストを降ろしました。  それに合わせて「いただき物のページ」を作成。  トップページ、字ばっかり…著...

記事を読む

NO IMAGE

2002年5月23日は木曜日。

日韓キムチ討論会を開催 Sankei Web。タイトルにちと笑いつつ。  討論では「韓国産キムチに含まれている動物性タンパク質の風味を日本人が好まない」といった事情や、「漬物であるキムチを冷蔵するという意識が日本では低い」という問題点が提起された。 前者は確かに良く聞く話だが、後...

記事を読む

NO IMAGE

2003年6月25日は水曜日。

知らぬが仏  メーラーのフィルタリング設定も概ね行き着くところまで行き着いたようで、最近は迷惑メールも週に1~2通といったところ。マルチパートメール(HTMLメールや添付ファイル付きなど)をバッサリと切り捨てることによる弊害も多少はあるが、精神の安定には代え難い。  今日、久...

記事を読む

NO IMAGE

2000年6月1日(木)の○と×

今日の○ 帰って来れた。  とりあえずの山も越えた。  なんとか隆山には行けそうだ。  サンダーバードで飛んでいくから、千鶴さん待っててね(笑)  あとは月曜に有休が取れればカンペキ! 今日のX Space Saver Keyboard、あっという間に再入荷。  しかも5,000...

記事を読む

NO IMAGE

2004年10月11日(月)の日記

RemoteSaucerで  久しぶりに自宅LAN内のPCを相互接続。  思えば無線ISDNルータを導入した5年前からうちのLANは名ばかりのものと化していた。まあ人間が一人のところに複数PCで、しかもそれぞれのスペックが大きく違わない状況が続いていたからある意味当然の帰結な...

記事を読む


2004年2月14日(土)の日記
2004年2月17日(火)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵