もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
お絵描き

はっぴーばーすでー俺。

2005/8/27(20年前) お絵描き, 昔の日記

Let'sザンクダーンス!
 ふたみちゃんさまは誕生日を迎えましたですよ(やけくそ気味)。
 そして兄貴もおめ。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2004年1月25日(日)の日記

PopFileその後 X-Text-Classificationヘッダは実際にメーラで読む時にPopFileが付加するのだから、メーラがメッセージをダウンロードするかどうかの判定をするためにヘッダだけ読みに行く時には付加されない。  つまりダウンロード後の振り分け条件にPopFi...

記事を読む

NO IMAGE

2003年9月20日は土曜日。

コーヒーの香り漂う線香が人気  うちの一族は故人も含めカフェイン中毒者が多いから喜ばれるかもしれん。 防衛庁、小型無人機を本格開発 記事本文よりもまだ現役なファントムの勇姿に涙。 アングルグラインダーマン、助けて! 英国発、謎のヒーロー。(NWOBHMの残党ではありません)  詳...

記事を読む

NO IMAGE

2003年3月24日は月曜日。

ソレダ! すべての症状に当てはまるってのが(つД`)  そーか見下げるポジションが最悪だったのか。  職場にCRT置くスペースは無いし、外部液晶ディスプレイをゲットかなあ。思えば自宅も液晶ペンタブレットになってから「見下げる」ポジションで固定されてしまったかも。やはり斜め上を眺め...

記事を読む

NO IMAGE

2004年5月3日(月)の日記

Microsoft Security : Sasser ワームについてのお知らせ 一応これも貼っておこう。  ActiveXによる感染チェックの日本語解説がありまつ。  ITmediaの記事も。  そしてみんな心穏やかにGWを過ごしませう。  わし? わしは面倒みる職場が無くなっ...

記事を読む

NO IMAGE

2004年10月17日(日)の日記

Kensington Slim Type Keyboard Enterの打鍵痕が下半分に集中している私には英語キーボードという選択肢が無いというのがちょっと悲しいパンタグラフの黒。  変態配列はある程度仕方がない(省略よりはマシ)けれど、なんでHomeとEndを離すんだろう。上か...

記事を読む


もう本当に御苦労さま。
JOURNEYの新譜とか。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵