もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

怪しすぎる月。

2006/8/6(19年前) 写真, 昔の日記

怪しすぎる月 まっかっか。
 普通に考えればみなとこうべ海上花火大会の影響か。
 夜景、具体的にいえば月がきっちり撮れる携帯内蔵カメラってあるんでしょうか……。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年9月18日は木曜日。

職場にて 一応公式な退色もとい退職宣言。  とりあえず住むトコだけは早急に何とかせんとな。天王寺動物園で段ボール生活するには気力体力衰えすぎだし。 巡回先移転 haru9000さんと健やかさんの日記がそれぞれ。 丸亀町A街区再開発ビル、住宅部分縮小 高松市の中心市街地である丸亀町...

記事を読む

NO IMAGE

世界のごちそうパレルモ。

 イルカよ、シシカバ。  そんな近所(本山)の多国籍料理店でなぜか埼玉地ビール。いちいち店がコジャレてて「柄じゃねー」とか思う引っ越し完了日の晩。

記事を読む

NO IMAGE

今日という記念日。

4/1は『うそつきまつり』の日! しもたああぁ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━!!  わざわざこの日にすぐ近所まで出向いておきながら何やってますか私は_| ̄|○

記事を読む

NO IMAGE

1999年11月26日(金)の○と×

今日の○ 流れ流れて辿り着いたとあるサイトのリンク集で、恋愛勇者と[有]睦月堂工房(周さんち)に挟まれていた。何となく嬉しい。 今日のX 週末無くなった・・・(;_;)

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その22。

Tell It Like It T-I-Is THE B-52'S Good Stuff  5人が4人に、そして3人に。  リアルタイムで追いかけていたときはそれでもまだまだ楽しませてくれるだろうと思っていたのだけど、終わってみればそんなものだったのかな。  一応この後に実写版...

記事を読む


世紀末微懐メロ伝説@ロキノン。
乙女座の男たち。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵