もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

怪しすぎる月。

2006/8/6(19年前) 写真, 昔の日記

怪しすぎる月 まっかっか。
 普通に考えればみなとこうべ海上花火大会の影響か。
 夜景、具体的にいえば月がきっちり撮れる携帯内蔵カメラってあるんでしょうか……。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

エア(イン)ギター。

 こないだ元町ヤマハで見かけた軽量ギターRGX-A2。  ホロウボディではない(=セミアコではない)んだけど、芯材が柔らかくて弦が裏通しなことでアンプ通さなくても鳴りがいいそうな。  値段もいい感じ。とても危険だ。  今日はノリックの訃報でどよーんとした一日。  YAHAMAの...

記事を読む

NO IMAGE

1999年12月17日(金)の○と×

今日の○ 全員本が来た!  というわけで宣伝も佳境に差し掛かろうかという今日この頃、日記の復活でございます。楽しみにしていた人もそうでない人も、しばらくおつきあい下さい。 今日のX 盗られたバイクの「プレートだけ」見つかったと警察からハガキが(泣)

記事を読む

NO IMAGE

成分解析 with 和色大辞典。

 珍しく感銘を受けた。成分解析 with 和色大辞典 - 「コトバ」から「色」、調合します。 ウェブサイトとハンドルと実名で試してみた結果が以下の通り。

記事を読む

NO IMAGE

2001年11月6日は火曜日。

寒い。 風もむちゃくちゃ強いし。どーなっとんじゃー。  単車もパーカーから革ジャンの季節へと。そういえば前のシーズン末にペチられたからウィンターグローブも新調せねばならんのだー。  新しいのをおろしたその日に転倒→入院つートラウマのせいで、絶対的に操作性が落ちるウィンターグローブ...

記事を読む

NO IMAGE

今日と昨日の色々。

 まあ色々あったから溜まってるんだけど気になったことだけ覚え書き。 ■関連ウィンドウを自動選択する次世代知的作業環境WindowsLister  Passion For The Futureより。  面白そうなんだけど、3Dってなに? みたいなGHzにようやく手が届いたぐらいのマ...

記事を読む


世紀末微懐メロ伝説@ロキノン。
乙女座の男たち。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵