予告どおり早々に日本人アーチスト登場です。でもまあ、これは悩まない。
椎名林檎というプロジェクトはこのアルバムによって私の中に固定されました。言い方を変えると「ごちそうさま、もう満足」。デビューシングルからファーストアルバム、その先に期待されたものへ完全なパッケージで応えたメンバーとスタッフに敬意を表します。
これ以上は何をやっても蛇足にしかならないとまで感じたダメ押しのセカンドアルバムから、2曲目であることに意味のあるハードボイルドチューンを。
そして椎名林檎はこれ以降を聴きませんでした。東京事変がバービーボーイズのカバーをやっていると聞いて「C’mon Let’s Go!」のライブビデオを観たぐらいか。
やっぱり最初の二枚で十分なのですよ。そして無罪モラトリアムでのお気に入りが「丸の内サディスティック」だという非常にわかりやすい嗜好。林檎本人の作家性みたいな話はデビュー直後からずっと物議を醸していたけど、自分には割とどうでもいいことでして。そもそもの評価内容が「高度な虚構性を感じさせてくれたこと」だったわけですから、逆にいろいろ語られるとかえって萎えるっちゅーもんです。そしてそれはこの曲を生涯愛し続けることになんら影響しない。
EMIミュージック・ジャパン (2000-03-31)
売り上げランキング: 2660
歴史に残る最高傑作
ロックの感性
2000
感動して泣けてくる
言葉はいらない
EMIミュージック・ジャパン (1999-02-24)
売り上げランキング: 2187
やっぱりすごい。確かにすごいのだけど、椎名林檎のその後を知ってしまっていると発表直後のような曇りの無い耳で聴くことは難しくて…
言わずとしれた
完璧
お気に入りです。
無罪モラトリアムをアナログ盤で楽しむ